Acquired BにPolyagglutinability Tを伴った一症例
「目的」Acquired Bにpolyagglutinability T(以下, T化と略す)を伴った症例において, アセチル化処理により丁化の反応が増強するという興味ある現象を経験したので報告する. 「症例」患者は81歳, 女性. H11.1.20に腹痛, 嘔吐がありDIC, 腎不全で入院. H11.2.2, 上腸間膜動脈血栓症による小腸穿孔. H11.2.3, 手術. H11.2.4, FFPの交差適合試験不適合により, 当センターに精査を依頼された. 「材料と方法」検査用試薬は市販品を用い, モノクロトル抗体は, 大阪BC製の抗T(OSK23), 抗Acquired B(OSK21)を用...
Saved in:
| Published in | 日本輸血学会雑誌 Vol. 46; no. 2; p. 249 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本輸血学会
2000
|
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0546-1448 |
Cover
| Summary: | 「目的」Acquired Bにpolyagglutinability T(以下, T化と略す)を伴った症例において, アセチル化処理により丁化の反応が増強するという興味ある現象を経験したので報告する. 「症例」患者は81歳, 女性. H11.1.20に腹痛, 嘔吐がありDIC, 腎不全で入院. H11.2.2, 上腸間膜動脈血栓症による小腸穿孔. H11.2.3, 手術. H11.2.4, FFPの交差適合試験不適合により, 当センターに精査を依頼された. 「材料と方法」検査用試薬は市販品を用い, モノクロトル抗体は, 大阪BC製の抗T(OSK23), 抗Acquired B(OSK21)を用いて, 検査は添付説明書, 成書に従い, 実施した. |
|---|---|
| ISSN: | 0546-1448 |