筋萎縮性側索硬化症に対してレスピレーター塔載電動車椅子を処方した1症例
今回我々は, 筋萎縮性側索硬化症(以下, ALS)で呼吸筋麻痺先行型に類し, 厚生省特定疾患調査研究班の重症度分類で7度に属する症例を経験した. リハビリテーション開始時, ベット上にてレスピレーター装着状態であったが, 訓練を進める上で小型レスピレーターとこれを搭載可能な電動車椅子を処方することにより病棟内移動を獲得した. 経過と今後の方針も含め考察を加えて報告する. 2. 患者紹介 66歳男性, 弁護士. 家族は妻と次女の3人暮らし. 持家. 1戸建て. 趣味は登山, ハイキング. アルコール, タバコ(一). 本疾患については, 本人に筋肉の衰弱する病気で原因は不明と説明されている....
Saved in:
Published in | 理学療法学 Vol. 15; no. suppl; p. 54 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本理学療法士協会
1988
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0289-3770 |
Cover
Summary: | 今回我々は, 筋萎縮性側索硬化症(以下, ALS)で呼吸筋麻痺先行型に類し, 厚生省特定疾患調査研究班の重症度分類で7度に属する症例を経験した. リハビリテーション開始時, ベット上にてレスピレーター装着状態であったが, 訓練を進める上で小型レスピレーターとこれを搭載可能な電動車椅子を処方することにより病棟内移動を獲得した. 経過と今後の方針も含め考察を加えて報告する. 2. 患者紹介 66歳男性, 弁護士. 家族は妻と次女の3人暮らし. 持家. 1戸建て. 趣味は登山, ハイキング. アルコール, タバコ(一). 本疾患については, 本人に筋肉の衰弱する病気で原因は不明と説明されている. |
---|---|
ISSN: | 0289-3770 |