トリプレット組み合わせ製剤、及び心血管疾患を治療又はそのリスクを低下させる方法
【課題】心血管疾患を治療又はそのリスクを低下させるのに有益な方法及び組成物を提供する。【解決手段】ベンペド酸(ETC-1002)、エゼチミブ、及びスタチンを含むトリプレットの組み合わせ療法は相乗効果を有し、心血管疾患を治療又はそのリスクを低下させる際、相加的な、いくつかの態様ではベンペド酸、エゼチミブ、及びスタチンの任意の1つ又は2つの組み合わせから予測される利益の合計を超える転帰を提供し、さらに、トリプレットの組み合わせは、心血管疾患若しくはそのリスクを患う、又はそうでなければ心血管疾患の治療を必要とする患者に発生する副作用及び/又は有害事象がより低頻度で重症度の低いものである。【選択図】図...
Saved in:
| Format | Patent |
|---|---|
| Language | Japanese |
| Published |
22.03.2023
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
Cover
| Summary: | 【課題】心血管疾患を治療又はそのリスクを低下させるのに有益な方法及び組成物を提供する。【解決手段】ベンペド酸(ETC-1002)、エゼチミブ、及びスタチンを含むトリプレットの組み合わせ療法は相乗効果を有し、心血管疾患を治療又はそのリスクを低下させる際、相加的な、いくつかの態様ではベンペド酸、エゼチミブ、及びスタチンの任意の1つ又は2つの組み合わせから予測される利益の合計を超える転帰を提供し、さらに、トリプレットの組み合わせは、心血管疾患若しくはそのリスクを患う、又はそうでなければ心血管疾患の治療を必要とする患者に発生する副作用及び/又は有害事象がより低頻度で重症度の低いものである。【選択図】図1
Disclosed herein are compositions comprising ETC-1002; Ezetimibe; a statin; and one or more pharmaceutical excipients or carriers. Also disclosed herein are methods for using said composition. Uses include methods of treating cardiovascular disease or reducing the risk of cardiovascular disease in a subject. Uses also include methods of treating hypercholesterolemia and/or dyslipidemias in a subject. |
|---|---|
| Bibliography: | Application Number: JP20230003431 |