48. 立脚期制御膝継手付き長下肢装具を使用したときの歩行解析

「目的」大腿四頭筋筋力低下の患者に対する長下肢装具として, より正常に近い歩行をするために, 立脚期に膝を伸展位に固定し, 遊脚期に自由に屈曲できる膝継手を開発している. 本研究では, 装具足底の踵部と前足部の圧センサーにより足圧パターンを識別し, スイスロック膝継手をコントロールする立脚期制御膝継手プロトタイプを製作した. 本継手を組み込んだ長下肢装具を健常者に装着し, 歩行解析を行い, 有用性の検証を行った. 「方法」立脚期制御膝継手を組み込んだ長下肢装具を健常者に装着し, 3次元動作解析を行い, 有用性を検証した. 対象者は, 健常成人4名(すべて男性)であった. 左下肢に立脚制御膝継手...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJOURNAL OF UOEH Vol. 34; no. 1; p. 140
Main Authors 中西貴江, 和田太, 加藤徳明, 蜂須賀研二, 中元洋子, 渡邉恭弘, 奥村克博, 荒井光男
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 産業医科大学 01.03.2012
産業医科大学学会
The UOEH Association of Health Sciences
Online AccessGet full text
ISSN0387-821X

Cover

More Information
Summary:「目的」大腿四頭筋筋力低下の患者に対する長下肢装具として, より正常に近い歩行をするために, 立脚期に膝を伸展位に固定し, 遊脚期に自由に屈曲できる膝継手を開発している. 本研究では, 装具足底の踵部と前足部の圧センサーにより足圧パターンを識別し, スイスロック膝継手をコントロールする立脚期制御膝継手プロトタイプを製作した. 本継手を組み込んだ長下肢装具を健常者に装着し, 歩行解析を行い, 有用性の検証を行った. 「方法」立脚期制御膝継手を組み込んだ長下肢装具を健常者に装着し, 3次元動作解析を行い, 有用性を検証した. 対象者は, 健常成人4名(すべて男性)であった. 左下肢に立脚制御膝継手付き長下肢装具を装着し, 制御on(膝関節屈曲可能)と制御off(膝関節伸展位固定)での直線自由歩行を各2回行わせた. 3次元歩行解析装置(MA2000 アニマ社 東京), 床反力計(設置型フォースプレート アニマ社 東京)を使用し, 歩行解析を行った. スティックピクチャー, 膝関節角度, 歩行の対称性を確認した. 「結果」スティックピクチャーは, 全例において制御on時に明確な膝関節屈曲が見られた. 膝関節角度は, 制御onの状態では, 装具側膝屈曲最大平均28.3度(非装具側最大平均40.8度)であった. 制御off時に装具側の膝はほとんど屈曲がみられなかった. 制御off時の左右の遊脚期は, 平均右0.50秒/左0.33秒と非対称的であるが, 制御on時には, 平均右0.54秒/左0.58秒と対称に近い歩行になっていた. COP(足圧中心)は, 制御on立脚期に, より滑らかに移動することが全例で確認できた. 「考察」立脚期に膝を伸展位で固定し, 遊脚期には自由に屈曲できることで, より正常に近い歩行が可能となった. 今後は実用化に向けて, 生活場面での作動, 安全性および耐久性に関して, さらなる臨床研究が必要である.
ISSN:0387-821X