NO.2 血液神経関門(BNB)を構成する血管周皮細胞(pericyte)のcell lineの作成

[背景・目的] 末梢血管内皮を裏打ちするpericyteは血液脳関門(BBB), 血液神経関門(BNB)を構成する細胞の1つであるが, その役割については未だ不明な点が多い. BNBにおけるpericyteの役割を明らかにする目的でラットと人のBNB由来のpericyte cell lineを作成した. [方法・結果] 温度感受性SV40ラージT抗原(tsA58)transgenic ratを用い, 神経内膜内微小血管を分離後, 33℃でcloningを行いBNB由来のpericyteを分離した. また, 人の剖検末梢神経組織を用いBNB由来のpericyteを分離し, ウイルスベクターを用い...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in山口医学 Vol. 56; no. 3; p. 91
Main Authors 清水文崇, 佐野泰照, 安部真彰, 中山寛人, 前田敏彦, 寺崎哲也, 帯刀益夫, 高橋利一, 上田正次, 神田隆
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 山口大学医学会 30.06.2007
Yamaguchi University Medical Association
Online AccessGet full text
ISSN0513-1731

Cover

More Information
Summary:[背景・目的] 末梢血管内皮を裏打ちするpericyteは血液脳関門(BBB), 血液神経関門(BNB)を構成する細胞の1つであるが, その役割については未だ不明な点が多い. BNBにおけるpericyteの役割を明らかにする目的でラットと人のBNB由来のpericyte cell lineを作成した. [方法・結果] 温度感受性SV40ラージT抗原(tsA58)transgenic ratを用い, 神経内膜内微小血管を分離後, 33℃でcloningを行いBNB由来のpericyteを分離した. また, 人の剖検末梢神経組織を用いBNB由来のpericyteを分離し, ウイルスベクターを用いtsA58を導入し不死化した. これらのpericyteは多数の突起を有しておりαSMA, NG2, PDGFRβなどを発現していた. [結論] BNB由来のpericyteの分離に成功した. これらのcell lineはBBB由来のpericyteと共通する性質を有していた. 現在, 内皮細胞とのcoculture modelを作成し解析をすすめている.
ISSN:0513-1731