12. 奈良に結核を広めない会カンファレンス(ATAC in NARA)の新しい取り組み-産業保健と地域保健の連携

ATAC(Anti Tuberculosis Association Conference)in Nara 2001年設立. 会員103名 計48回開催 1. 第3者評価表作成(Ver.2005. E&N&青木&山下) 2. 結核核標準フィルム Hatakeyama&Takayama's Pleural Check Sheet改良版(PCS Ver.2005)作成. 3. 教育, 啓発, 研修会 計73回実施:結核研修会テキスト(Ver.2004)の使用(Ver.2005H&N&青木)改良中. 結核対策システム評価表を計4回使用(Ver...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in産業衛生学雑誌 Vol. 48; no. 1; p. 37
Main Authors 畠山雅行, 田村猛夏
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本産業衛生学会 20.01.2006
公益社団法人日本産業衛生学会
Japan Society for Occupational Health
Online AccessGet full text
ISSN1341-0725

Cover

More Information
Summary:ATAC(Anti Tuberculosis Association Conference)in Nara 2001年設立. 会員103名 計48回開催 1. 第3者評価表作成(Ver.2005. E&N&青木&山下) 2. 結核核標準フィルム Hatakeyama&Takayama's Pleural Check Sheet改良版(PCS Ver.2005)作成. 3. 教育, 啓発, 研修会 計73回実施:結核研修会テキスト(Ver.2004)の使用(Ver.2005H&N&青木)改良中. 結核対策システム評価表を計4回使用(Ver.2005)改良中. 4月例会開催事例検討し地域保健と産業保健分野の人と組織の交流. DOTS研修. 卒後臨床研修医(5名)の積極的参加の受け入れ. 奈良県医師会生涯研修制度認定の取得. 今後の課題は産業保健, 地域保健の連携と活動に対する第三者評価実施の継続healthy happy world ver.2005 keypoint:保健, 医療, 福祉, 教育, 文化の連携keyperson:保健師
ISSN:1341-0725