13. 大腿骨頸部骨折患者の生活の場から見た転倒の要因

【目的】大腿骨頸部骨折が発生した外的要因を調査した. 【対象と方法】1999年から2003年に受傷した122症例, 平均年齢83.7±7.5歳(66~99歳), ICD-10(国際疾病分類第10版)のうち, 転倒, 転落の分類を用いた. 【結果】在宅高齢者は同一平面上の転倒(W01)や便所, 浴室での転倒(W18)が多く, 病院患者, 施設入所者はW01とベッドからの転倒(W06)を多く認めた. 【まとめ】転倒の外的要因について明らかにした....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inリハビリテーション医学 Vol. 42; no. 8; p. 578
Main Authors 竹田治彦, 山本晴康, 首藤貴, 高岡浩
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本リハビリテーション医学会 18.08.2005
社団法人日本リハビリテーション医学会
The Japanese Association of Rehabilitation Medicine
Online AccessGet full text
ISSN0034-351X

Cover

More Information
Summary:【目的】大腿骨頸部骨折が発生した外的要因を調査した. 【対象と方法】1999年から2003年に受傷した122症例, 平均年齢83.7±7.5歳(66~99歳), ICD-10(国際疾病分類第10版)のうち, 転倒, 転落の分類を用いた. 【結果】在宅高齢者は同一平面上の転倒(W01)や便所, 浴室での転倒(W18)が多く, 病院患者, 施設入所者はW01とベッドからの転倒(W06)を多く認めた. 【まとめ】転倒の外的要因について明らかにした.
ISSN:0034-351X