5. 後部尿道弁の1例
症例は4ヵ月男児. 在胎32週超音波検査で両側胎児水腎症を指摘され, 産科で経過観察されていた. 在胎37週3日, 体重3,268g, 正常経膣分娩で出生. 腹部膨満あり. 腹部超音波検査で右腎III度, 左腎IV度の水腎症, 両側水尿管症および膀胱壁肥厚を, 排尿時膀胱尿道造影では, 右IV度, 左V度のVURとともに尿道の狭窄を認めた. また腎シンチグラフィー上, 機能的単腎(右腎機能も2/3程度)と判明. 後部尿道弁を疑い, 生後41日に膀胱尿道鏡を施行, 後部尿道弁と後部尿道の拡張, 膀胱肉柱形成を認めた. 両側尿管口もgolf hole状に拡張しており, 後部尿道弁をcold kni...
Saved in:
Published in | 山口医学 Vol. 57; no. 6; p. 232 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
山口大学医学会
31.12.2008
Yamaguchi University Medical Association |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0513-1731 |
Cover
Summary: | 症例は4ヵ月男児. 在胎32週超音波検査で両側胎児水腎症を指摘され, 産科で経過観察されていた. 在胎37週3日, 体重3,268g, 正常経膣分娩で出生. 腹部膨満あり. 腹部超音波検査で右腎III度, 左腎IV度の水腎症, 両側水尿管症および膀胱壁肥厚を, 排尿時膀胱尿道造影では, 右IV度, 左V度のVURとともに尿道の狭窄を認めた. また腎シンチグラフィー上, 機能的単腎(右腎機能も2/3程度)と判明. 後部尿道弁を疑い, 生後41日に膀胱尿道鏡を施行, 後部尿道弁と後部尿道の拡張, 膀胱肉柱形成を認めた. 両側尿管口もgolf hole状に拡張しており, 後部尿道弁をcold knifeにて切開し尿道カテーテルを留置した. 現在, 抗生剤少量内服投与にて管理中である. |
---|---|
ISSN: | 0513-1731 |