第74回日本温泉気候物理医学会総会を終えて
世界中に不況の嵐が吹き荒れ, 新型インフルエンザ等の影響を受け, 大変な思いで第74回大会を迎えました. 学会役員, 会員, 関係の皆様のご支援ご協力により大会を行えました. 心から感謝申し上げます. 学会は, 大会での講演の発表内容, 質疑こそが命です. 会員の皆様に何か研究上の臨床上の示唆を提供できるかが課題です. そういう意味では, 本学会の課題に関わる人達が, 1会場でそれぞれの立場からの自由な質疑が行えるのが理想であると思います. 今回は2会場にせざるをえませんでした. 今大会は, 自然をテーマにしました. 「自然の力, 自然の仕組みを主体とする医療・医学研究を探る」としました. 特...
Saved in:
| Published in | 日本温泉気候物理医学会雑誌 Vol. 73; no. 1; pp. 3 - 4 |
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本温泉気候物理医学会
01.11.2009
|
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0029-0343 |
Cover
| Summary: | 世界中に不況の嵐が吹き荒れ, 新型インフルエンザ等の影響を受け, 大変な思いで第74回大会を迎えました. 学会役員, 会員, 関係の皆様のご支援ご協力により大会を行えました. 心から感謝申し上げます. 学会は, 大会での講演の発表内容, 質疑こそが命です. 会員の皆様に何か研究上の臨床上の示唆を提供できるかが課題です. そういう意味では, 本学会の課題に関わる人達が, 1会場でそれぞれの立場からの自由な質疑が行えるのが理想であると思います. 今回は2会場にせざるをえませんでした. 今大会は, 自然をテーマにしました. 「自然の力, 自然の仕組みを主体とする医療・医学研究を探る」としました. 特別講演は, 大会のテーマに沿って自然の創造物としての「人間」の基本的な部分に光を当て化学的な面の「酸化ストレス―化学反応から人間まで―」, 物理的な面の「体内時計と健康」, そして心理的な面から「主体性の再構築に向けて, 障害の方々の生活における思いを尊重する」を各先生方にお願いいたしました. |
|---|---|
| ISSN: | 0029-0343 |