Anti-hyperuricemia effects of extracts of immature Citrus unshiu fruit

高尿酸血症改善作用を有する新規素材の探索の中で, 我々は未熟温州ミカン果実に着目した. 未熟温州ミカン果実エキスは, 高尿酸血症モデルラットで36%の尿酸低下作用(500mg/kg, p.o.)を示した. このエキスは, 尿酸生合成の鍵酵素であるキサンチンオキシダーゼを顕著には阻害しなかった. 一方, 果実中の主要フラバノン配糖体であるヘスペリジンの代謝物ヘスペレチンに, 44%と高い尿酸低下作用が見られ(200mg/kg, p.o.), 更にヘスペレチンは, 200μMで52%のキサンチンオキシダーゼ阻害活性を示した. これらの結果から, 未熟温州ミカン果実の尿酸低下作用は, ヘスペレチンの...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJournal of Traditional Medicines Vol. 28; no. 1; pp. 10 - 59
Main Author 松田秀秋
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 和漢医薬学会 2011
Online AccessGet full text
ISSN1880-1447

Cover

More Information
Summary:高尿酸血症改善作用を有する新規素材の探索の中で, 我々は未熟温州ミカン果実に着目した. 未熟温州ミカン果実エキスは, 高尿酸血症モデルラットで36%の尿酸低下作用(500mg/kg, p.o.)を示した. このエキスは, 尿酸生合成の鍵酵素であるキサンチンオキシダーゼを顕著には阻害しなかった. 一方, 果実中の主要フラバノン配糖体であるヘスペリジンの代謝物ヘスペレチンに, 44%と高い尿酸低下作用が見られ(200mg/kg, p.o.), 更にヘスペレチンは, 200μMで52%のキサンチンオキシダーゼ阻害活性を示した. これらの結果から, 未熟温州ミカン果実の尿酸低下作用は, ヘスペレチンのキサンチンオキシダーゼ阻害活性に起因しているものと示唆された.
ISSN:1880-1447