カメルーンの狩猟採集民バカと犬
犬は、人の狩猟活動のパートナーとなることで、人とともに生態系の中にニッチ構築を行なってきただけでなく、人と共通する認知特性を進化させ、人社会の共同性の維持に貢献してきた。本発表では、カメルーン共和国東部州における狩猟採集民バカ社会における犬の位置、とりわけ狩猟実践における犬の役割と、そこから日常生活全般に拡張される人と犬の関係を事例に、犬の文化化のアンビバレントな重層性について考察する。...
Saved in:
Published in | Abstracts of the Annual Meeting of the Japanese Society of Cultural Anthropology Vol. 2015; p. B16 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
THE JAPANESE SOCIETY OF CULTURAL ANTHROPOLOGY
2015
日本文化人類学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2189-7964 |
DOI | 10.14890/jasca.2015.0_b16 |
Cover
Summary: | 犬は、人の狩猟活動のパートナーとなることで、人とともに生態系の中にニッチ構築を行なってきただけでなく、人と共通する認知特性を進化させ、人社会の共同性の維持に貢献してきた。本発表では、カメルーン共和国東部州における狩猟採集民バカ社会における犬の位置、とりわけ狩猟実践における犬の役割と、そこから日常生活全般に拡張される人と犬の関係を事例に、犬の文化化のアンビバレントな重層性について考察する。 |
---|---|
ISSN: | 2189-7964 |
DOI: | 10.14890/jasca.2015.0_b16 |