3次元的画像診断としての回転式膵管造影法の有用性
ERP像の精度を向上させ膵管走向の把握を容易にする3次元的膵管造影法の新たな展開として回転式膵管造影法を行い, その有用性につき検討した. 対象は膵管癌8例, 膵嚢胞5例, 膵管内乳頭腫瘍, 膵管胆道合流異常, 膵癒合不全各4例などの計32例である. 撮影方法は十二指腸鏡下に膵管内に造影剤を注入し, 回転軸を水平方向とした水平回転, 頭側および尾側に30度ずつ傾けた回転撮影と頭尾方向とした頭尾回転を行い圧迫撮影を適宜追加した. 各回転画像により膵管走向と病変の立体関係を明瞭に把握することが可能で, 通常ERPと比べ病変部位, 膵管走向において空間分解能の向上がみられた. また, 合流異常や膵管...
Saved in:
Published in | 日本消化器外科学会雑誌 Vol. 34; no. 6; pp. 544 - 551 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器外科学会
01.06.2001
一般社団法人日本消化器外科学会 The Japanese Society of Gastroenterological Surgery |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0386-9768 1348-9372 |
DOI | 10.5833/jjgs.34.544 |
Cover
Summary: | ERP像の精度を向上させ膵管走向の把握を容易にする3次元的膵管造影法の新たな展開として回転式膵管造影法を行い, その有用性につき検討した. 対象は膵管癌8例, 膵嚢胞5例, 膵管内乳頭腫瘍, 膵管胆道合流異常, 膵癒合不全各4例などの計32例である. 撮影方法は十二指腸鏡下に膵管内に造影剤を注入し, 回転軸を水平方向とした水平回転, 頭側および尾側に30度ずつ傾けた回転撮影と頭尾方向とした頭尾回転を行い圧迫撮影を適宜追加した. 各回転画像により膵管走向と病変の立体関係を明瞭に把握することが可能で, 通常ERPと比べ病変部位, 膵管走向において空間分解能の向上がみられた. また, 合流異常や膵管分枝癒合などの膵管走向異型の把握に有用であった. 本法により膵管走向形態および立体構築が明瞭化され, 本法は膵疾患の精査法として有用であるものと考えられた. |
---|---|
ISSN: | 0386-9768 1348-9372 |
DOI: | 10.5833/jjgs.34.544 |