低分化腺癌との鑑別に苦慮した小腸類上皮血管肉腫の1例

要旨:類上皮血管肉腫(EA)は血管肉腫の亜型である. 今回, 低分化な癌との鑑別が困難であった小腸原発のEAを報告する. 44歳の男性が腹部CTと内視鏡検査で低分化腺癌を疑われ, 小腸部分切除術を受けた. 手術検体での詳細な組織形態の観察と免疫染色により, EAと診断した. 消化管発生の血管肉腫は類上皮形態を伴う頻度が高く, 診断には複数の血管内皮マーカーの確認が有用である. 消化管の生検で低分化な上皮様パターンを示す場合は, EAも考慮すべきである....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in診断病理 Vol. 42; no. 1; pp. 73 - 78
Main Authors 相原啓紀, 太田昌幸, 池田純一郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本病理学会 15.01.2025
Online AccessGet full text
ISSN1345-6431

Cover

More Information
Summary:要旨:類上皮血管肉腫(EA)は血管肉腫の亜型である. 今回, 低分化な癌との鑑別が困難であった小腸原発のEAを報告する. 44歳の男性が腹部CTと内視鏡検査で低分化腺癌を疑われ, 小腸部分切除術を受けた. 手術検体での詳細な組織形態の観察と免疫染色により, EAと診断した. 消化管発生の血管肉腫は類上皮形態を伴う頻度が高く, 診断には複数の血管内皮マーカーの確認が有用である. 消化管の生検で低分化な上皮様パターンを示す場合は, EAも考慮すべきである.
ISSN:1345-6431