デジタルトランスフォーメーション (DX) をどう考えるか
「I. はじめに」 近年, 人工知能(AI ; artifical intelligence)やロボットなど, 新たなテクノロジーの進歩は目覚ましく, さまざまな産業だけでなく, 一般生活においても大きな変革をもたらし始めている. 医療・看護の領域もその例外ではなく, 特に高齢者の割合が増えてきている現代社会においては, 老年看護学の分野においても, デジタルトランスフォーメーション(DX ; digital transformation)をどう展開していくかが重要な状況になってきている. 従来からの電子カルテ化など, 医療現場における情報のデジタル化に加え, AIやロボット, さらには, ウ...
Saved in:
| Published in | 老年看護学 Vol. 28; no. 1; pp. 5 - 9 |
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本老年看護学会
31.07.2023
|
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1346-9665 |
Cover
| Summary: | 「I. はじめに」 近年, 人工知能(AI ; artifical intelligence)やロボットなど, 新たなテクノロジーの進歩は目覚ましく, さまざまな産業だけでなく, 一般生活においても大きな変革をもたらし始めている. 医療・看護の領域もその例外ではなく, 特に高齢者の割合が増えてきている現代社会においては, 老年看護学の分野においても, デジタルトランスフォーメーション(DX ; digital transformation)をどう展開していくかが重要な状況になってきている. 従来からの電子カルテ化など, 医療現場における情報のデジタル化に加え, AIやロボット, さらには, ウェアラブルデバイス, IoT(internet of things ; モノのインターネット)など種々の新たなデジタルテクノロジーの導入・展開・活用により, 病院, 高齢者施設, そして自宅等の幅広い環境における, 高齢者への新たなケア・治療環境を提供していくことが可能となる. |
|---|---|
| ISSN: | 1346-9665 |