DNA検査に基づくHLA-DR抗原の血清学的成績の評価:日本臓器移植ネットワーク東北ブロック移植検査委員会報告

「目的」DRB1-genotyping結果をもとに, 血清学的肌A-DR検査結果(従来法, LCT法)をレトロスペクティブに再評価した. 「対象・方法」1998年12月までに東北ブロックHLA検査センダで, 登録した腎移植待機患者773名. EDTA血5mlよりグアニジンーエタノール沈殿法により抽出したDNAを用い, PCR-SSO法, PCR-SSP法およびTMA-HPA法によってDRB1を検出した. DRB1のデータは2桁として扱い, LCT法と比較した. genotypingに用いた試薬は日本臓器移植ネットワークより供与された....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本輸血学会雑誌 Vol. 46; no. 2; p. 263
Main Authors 安田広康, 大戸斉, 山口脩, 門伝一江, 岡崎肇, 樺沢憲治, 堀切順子, 長沼貞弘, 山内郁子, 平田蘭子, 前田平生
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本輸血学会 01.04.2000
Online AccessGet full text
ISSN0546-1448

Cover

More Information
Summary:「目的」DRB1-genotyping結果をもとに, 血清学的肌A-DR検査結果(従来法, LCT法)をレトロスペクティブに再評価した. 「対象・方法」1998年12月までに東北ブロックHLA検査センダで, 登録した腎移植待機患者773名. EDTA血5mlよりグアニジンーエタノール沈殿法により抽出したDNAを用い, PCR-SSO法, PCR-SSP法およびTMA-HPA法によってDRB1を検出した. DRB1のデータは2桁として扱い, LCT法と比較した. genotypingに用いた試薬は日本臓器移植ネットワークより供与された.
ISSN:0546-1448