放射光施設 (SPring-8) における蛍光X線分析法を用いたオキサリプラチン腫瘍内分布解析
「1. 緒言」現在, 材料工学分野からライフサイエンス分野に至るまで元素分析技術の開発が盛んに行われている. 元素分析は, 基材や医薬品, 生体試料に含まれる無機元素についてその組成や構成比率を決定し, 目的元素の定量を行う技術である. 元素分析法として既に様々な技術が開発されており, 誘導結合プラズマ発光分析 (inductively coupled plasma optical emission spectrometry ; ICP-OES) , 誘導結合プラズマ質量分析 (inductively coupled plasma mass spectrometry ; ICP-MS) , 原...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 薬剤学 Vol. 78; no. 1; pp. 28 - 33 | 
|---|---|
| Main Authors | , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            日本薬剤学会
    
        01.01.2018
     | 
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0372-7629 | 
Cover
| Summary: | 「1. 緒言」現在, 材料工学分野からライフサイエンス分野に至るまで元素分析技術の開発が盛んに行われている. 元素分析は, 基材や医薬品, 生体試料に含まれる無機元素についてその組成や構成比率を決定し, 目的元素の定量を行う技術である. 元素分析法として既に様々な技術が開発されており, 誘導結合プラズマ発光分析 (inductively coupled plasma optical emission spectrometry ; ICP-OES) , 誘導結合プラズマ質量分析 (inductively coupled plasma mass spectrometry ; ICP-MS) , 原子吸光分析 (atomic absorption spectrometry ; AA) などが挙げられる. その中でも我々は, 蛍光X線分析 (X-ray fluorescence spectrometry ; XRF) を用いた医薬品の組織内分布の解析を試みた. | 
|---|---|
| ISSN: | 0372-7629 |