腎移植臨床登録集計報告 (2020) 2019年実施症例の集計報告と追跡調査結果
「I. はじめに」2019年にわが国で実施された腎移植の臨床登録集計の結果を報告する. 本報告では症例数, 地域分布の詳細, レシピエント, ドナーの背景, 組織適合性, 合併症, 術前の病態と処置, 免疫抑制療法や特殊治療の実施状況など2019年に実施された腎移植の全体像を報告する. また, レシピエント, ドナーの追跡調査の集計結果を報告する. 登録方式はインターネット登録であり, 本報告はこれによって収集されたデータに基づくものである. 「II. 症例数と地域別分布」表1に2010年より2019年までの間に行われた腎移植の実施報告症例数の年次推移を示した. 例年の『移植』報告後に過去の腎...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 移植 Vol. 55; no. 3; pp. 225 - 243 | 
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            日本移植学会
    
        08.12.2020
     | 
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0578-7947 | 
Cover
| Summary: | 「I. はじめに」2019年にわが国で実施された腎移植の臨床登録集計の結果を報告する. 本報告では症例数, 地域分布の詳細, レシピエント, ドナーの背景, 組織適合性, 合併症, 術前の病態と処置, 免疫抑制療法や特殊治療の実施状況など2019年に実施された腎移植の全体像を報告する. また, レシピエント, ドナーの追跡調査の集計結果を報告する. 登録方式はインターネット登録であり, 本報告はこれによって収集されたデータに基づくものである. 「II. 症例数と地域別分布」表1に2010年より2019年までの間に行われた腎移植の実施報告症例数の年次推移を示した. 例年の『移植』報告後に過去の腎移植実施が判明した症例があったため, 2020年8月31日現在で集計センターに報告された症例数を再集計した. 2019年の症例数は2,057例で内訳は生体腎が1,827例, 献腎が230例(心停止54例, 脳死176例)である. 2018年と比較すると生体腎が144例の増加, 心停止下献腎が1例の減少, 脳死下献腎が49例の増加であった. | 
|---|---|
| ISSN: | 0578-7947 |