現代若年女性の四肢骨格筋指数 (SMI) および握力と食事摂取状況

「I. 諸言」低出生体重児(出生体重2,500g未満, LBW:Low birth weight)や不当軽量児(SGA:Small for gestational age)は, 成人期の心血管障害や生活習慣病発症リスクであり, LBWとSGA児の出生割合は増加している. LBWやSGA児の出生に関連する母体側の背景因子として低身長や妊娠前の低体重と貧血, 妊娠中の体重増加不良, 妊娠初期のストレス, 喫煙, 妊娠高血圧症候群等がある. 殊に妊娠前の低体重は妊娠中の体重増加よりも児の出生体重に及ぼす影響が強いという報告があり, 妊娠前の若年期から適正体重の普及啓発が重要である. 日本肥満学会では...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNew Diet Therapy Vol. 37; no. 1; pp. 13 - 22
Main Authors 武内海歌, 小出あつみ, 鞍田三貴
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床栄養協会 01.06.2021
Online AccessGet full text
ISSN0910-7258

Cover

More Information
Summary:「I. 諸言」低出生体重児(出生体重2,500g未満, LBW:Low birth weight)や不当軽量児(SGA:Small for gestational age)は, 成人期の心血管障害や生活習慣病発症リスクであり, LBWとSGA児の出生割合は増加している. LBWやSGA児の出生に関連する母体側の背景因子として低身長や妊娠前の低体重と貧血, 妊娠中の体重増加不良, 妊娠初期のストレス, 喫煙, 妊娠高血圧症候群等がある. 殊に妊娠前の低体重は妊娠中の体重増加よりも児の出生体重に及ぼす影響が強いという報告があり, 妊娠前の若年期から適正体重の普及啓発が重要である. 日本肥満学会では体格指数(BMI:Body Mass Index)18.5kg/m2未満を低体重(やせ)と定義している. 本邦のやせは妊娠前の20代女性に最も多く, 例年20%前後存在する. 多数の若年女性がやせを強く望み, 6~7割が食事制限を行うことで体重減量を試みている.
ISSN:0910-7258