難治性の胃瘻瘻孔周囲皮膚炎に対し化粧パフの除圧が有効であった一例
「緒言」本邦において世界に類をみない超高齢化時代を迎え, 内視鏡医は胃瘻適応の順守だけでなく術後管理も求められる. 胃瘻造設後の平均余命を遥かに超える10年以上の胃瘻管理で発生した難治性の胃瘻瘻孔周囲皮膚炎に対しチーム医療で改善し得た1例を経験しここに報告する. 「症例」患者 : 87歳女性 主訴 : 胃瘻瘻孔周囲の皮膚障害 既往歴 : 心原性脳塞栓, 肺血栓塞栓症, 誤嚥性肺炎, 心房細動, 高血圧 「現病歴」X-10年に心原性脳塞栓を契機とした嚥下障害で経皮内視鏡的胃瘻造設術 (Percutaneous endoscopic gastrostomy ; 以下, PEGと略) を施行し, 半...
Saved in:
| Published in | Progress of Digestive Endoscopy(2001年から) Vol. 105; no. 1; pp. 71 - 73 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本消化器内視鏡学会関東支部会
13.12.2024
|
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1348-9844 |
Cover
| Summary: | 「緒言」本邦において世界に類をみない超高齢化時代を迎え, 内視鏡医は胃瘻適応の順守だけでなく術後管理も求められる. 胃瘻造設後の平均余命を遥かに超える10年以上の胃瘻管理で発生した難治性の胃瘻瘻孔周囲皮膚炎に対しチーム医療で改善し得た1例を経験しここに報告する. 「症例」患者 : 87歳女性 主訴 : 胃瘻瘻孔周囲の皮膚障害 既往歴 : 心原性脳塞栓, 肺血栓塞栓症, 誤嚥性肺炎, 心房細動, 高血圧 「現病歴」X-10年に心原性脳塞栓を契機とした嚥下障害で経皮内視鏡的胃瘻造設術 (Percutaneous endoscopic gastrostomy ; 以下, PEGと略) を施行し, 半年毎に24Frのバンパー型ボタン式の胃瘻チューブの交換をしていた. X-4年頃から胃瘻瘻孔周囲皮膚炎が出現し軟膏塗布で軽快していたが, X年3月には瘻孔周囲に多量の胃内容漏出を認めるようになり, 瘻孔周囲の皮膚がびらんとなり, 胃瘻の再造設目的でX年5月入院となった. |
|---|---|
| ISSN: | 1348-9844 |