Skeletal Class II (下顎劣成長), 強度なSpeeの彎曲と重度な叢生, 著しいoverjetを伴うAngle II級1類症例

「治療前資料採取日」 2017年4月10日 24歳6か月 女 「動的治療開始時」 2017年5月23日 24歳7か月 「主訴」 上の歯が出ている, 噛み合わせが悪い. 「現病歴・既往歴」 特記事項なし. 「顔貌所見」 正貌にて下顎の右方偏位を認める. 側貌はコンベックスタイプで上下口唇の著しい突出感を認める. 「口腔内及び模型所見」 Angle Class R:II L:II, overjet +12.0mm, overbite +3.5mm, A.L.Dは上顎-0.5mm, 下顎-4.3mm. Speeの彎曲5.0mm. 下顎に著しい叢生, 上顎前歯に著しい唇側傾斜を認める. 上顎はやや狭窄...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本舌側矯正歯科学会会誌 no. 34; pp. 208 - 211
Main Author 前川裕亮
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本舌側矯正歯科学会 01.05.2024
Online AccessGet full text
ISSN1883-6216

Cover

More Information
Summary:「治療前資料採取日」 2017年4月10日 24歳6か月 女 「動的治療開始時」 2017年5月23日 24歳7か月 「主訴」 上の歯が出ている, 噛み合わせが悪い. 「現病歴・既往歴」 特記事項なし. 「顔貌所見」 正貌にて下顎の右方偏位を認める. 側貌はコンベックスタイプで上下口唇の著しい突出感を認める. 「口腔内及び模型所見」 Angle Class R:II L:II, overjet +12.0mm, overbite +3.5mm, A.L.Dは上顎-0.5mm, 下顎-4.3mm. Speeの彎曲5.0mm. 下顎に著しい叢生, 上顎前歯に著しい唇側傾斜を認める. 上顎はやや狭窄している. 上下顎左側第一小臼歯, 上下顎右側第二小臼歯にクロスバイトを認める. 「パノラマエックス線規格写真所見」 上下顎両側第三大臼歯完全埋伏. 下顎両側第一小臼歯の歯根は長くやや彎曲を認める. 下顎両側第二小臼歯の歯根が短い. 「頭部エックス線規格写真所見」 Skeletal pattern:SNA 81.0°, SNB 72.0°, ANB 9.0°より, 下顎劣成長を伴う強度なskeletal Class II.
ISSN:1883-6216