滋賀県における「Triple Whammy」 (レニン・アンジオテンシン系阻害薬, 利尿薬, 非ステロイド性抗炎症薬の3剤併用) による急性腎障害リスクに対する啓発活動の評価
「緒言」アンジオテンシン変換酵素阻害薬もしくはアンジオテンシンII受容体拮抗薬を含むレニン・アンジオテンシン系阻害薬 (renin-angiotensin-system inhibitors : RASIs), 利尿薬, 非ステロイド性抗炎症薬 (nonsteroidal anti-inflammatory drugs : NSAIDs) の3剤併用による急性腎障害 (acute kidney injury : AKI) のリスク上昇が報告されている. この3剤併用は「Triple Whammy (三段攻撃)」と呼ばれており, 国立医薬品食品衛生研究所が作成する医薬品安全性情報にもそのリスクが...
Saved in:
Published in | 医療薬学 Vol. 50; no. 2; pp. 68 - 74 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本医療薬学会
10.02.2024
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 1346-342X |
Cover
Summary: | 「緒言」アンジオテンシン変換酵素阻害薬もしくはアンジオテンシンII受容体拮抗薬を含むレニン・アンジオテンシン系阻害薬 (renin-angiotensin-system inhibitors : RASIs), 利尿薬, 非ステロイド性抗炎症薬 (nonsteroidal anti-inflammatory drugs : NSAIDs) の3剤併用による急性腎障害 (acute kidney injury : AKI) のリスク上昇が報告されている. この3剤併用は「Triple Whammy (三段攻撃)」と呼ばれており, 国立医薬品食品衛生研究所が作成する医薬品安全性情報にもそのリスクが掲載されている (http://www.nihs.go.jp/dig/sireport/weekly4/22061102.pdf, 2023年8月31日). さらに, 厚生労働省より通知された高齢者の医薬品適正使用の指針 (総論編) (https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/koureitekisei_web.pdf, 2023年8月31日) や, chronic kidney disease (CKD) 診療ガイドライン2023において, 高齢者やCKDステージG3b以上の患者にTriple Whammy3剤の併用を避けることが提唱されている. |
---|---|
ISSN: | 1346-342X |