診断に苦慮した小児末梢性原始神経外胚葉性腫瘍の1例

「要旨」末梢性原始神経外胚葉性腫瘍(以下p-PNET)は小児から若年成人に好発するextra-axial tumorsである. その病理組織像はsmall round cell tumorsであり, 胎児性腫瘍(以下ET)に類似する. 今回, 9歳女児のp-PNETの症例を経験した. 術中 "blue tumor" の所見からETの診断となり後療法を開始されたが最終病理診断はp-PNETとなり, 後療法のレジメンの変更を必要とされ本疾患の鑑別の重要性が示唆される症例であった....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in小児の脳神経 Vol. 45; no. 1; pp. 40 - 44
Main Authors 呂聞東, 藍原康雄, 千葉謙太郎, 鶴田敏久, 川俣貴一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本小児神経外科学会 28.02.2020
Online AccessGet full text
ISSN0387-8023

Cover

More Information
Summary:「要旨」末梢性原始神経外胚葉性腫瘍(以下p-PNET)は小児から若年成人に好発するextra-axial tumorsである. その病理組織像はsmall round cell tumorsであり, 胎児性腫瘍(以下ET)に類似する. 今回, 9歳女児のp-PNETの症例を経験した. 術中 "blue tumor" の所見からETの診断となり後療法を開始されたが最終病理診断はp-PNETとなり, 後療法のレジメンの変更を必要とされ本疾患の鑑別の重要性が示唆される症例であった.
ISSN:0387-8023