老人の姿勢及び転倒

老人の姿勢分類について, 臨床的な分類方法を紹介し, 加齢と姿勢調節機能の変化について紹介を行った. また, 姿勢調節機能の中で, 動的立位保持能力に注目し, 転倒事故との関連について分析を行い, 転倒事故と閉眼片足立ち試験において, 転倒事故経験を有する群で低下が見られた. 老人における転倒事故の予防には, 身体機能の特徴を十分に把握した上で, 本人を取りまく物的環境との不均衡にも注意することが大切と考える....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法科学 Vol. 10; no. 3; pp. 141 - 147
Main Author 藤田博暁
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 理学療法科学学会 20.08.1995
Online AccessGet full text
ISSN1341-1667

Cover

More Information
Summary:老人の姿勢分類について, 臨床的な分類方法を紹介し, 加齢と姿勢調節機能の変化について紹介を行った. また, 姿勢調節機能の中で, 動的立位保持能力に注目し, 転倒事故との関連について分析を行い, 転倒事故と閉眼片足立ち試験において, 転倒事故経験を有する群で低下が見られた. 老人における転倒事故の予防には, 身体機能の特徴を十分に把握した上で, 本人を取りまく物的環境との不均衡にも注意することが大切と考える.
ISSN:1341-1667