十二指腸低悪性度リンパ腫に対するHelicobacter pylori(H. pylori)除菌療法
「要旨」:「目的」胃MALTリンパ腫に対するH. pylori除菌療法の効果はほぼ確立した感があるが, 胃以外の低悪性度リンパ腫に対する治療方針は未だ統一されていない. そこで我々は十二指腸原発低悪性度リンパ腫に対する除菌療法について検討した. 「対象」1998年1月より2003年7月までに生検によって診断された限局期・十二指腸原発低悪性度リンパ腫の11例. 「結果」11例中, MALTリンパ腫は5例, 男性3例:女性2例, 年齢28~65歳(平均48.6歳), 部位は球部1例:下行脚4例, 臨床病期は全例stage I, 濾胞性リンパ腫は6例, 男性1例:女性5例, 年齢50~83歳(平均6...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 64; no. 2; pp. 38 - 42 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本消化器内視鏡学会関東支部会
10.06.2004
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 |
Cover
Summary: | 「要旨」:「目的」胃MALTリンパ腫に対するH. pylori除菌療法の効果はほぼ確立した感があるが, 胃以外の低悪性度リンパ腫に対する治療方針は未だ統一されていない. そこで我々は十二指腸原発低悪性度リンパ腫に対する除菌療法について検討した. 「対象」1998年1月より2003年7月までに生検によって診断された限局期・十二指腸原発低悪性度リンパ腫の11例. 「結果」11例中, MALTリンパ腫は5例, 男性3例:女性2例, 年齢28~65歳(平均48.6歳), 部位は球部1例:下行脚4例, 臨床病期は全例stage I, 濾胞性リンパ腫は6例, 男性1例:女性5例, 年齢50~83歳(平均62.5歳), 部位は全例下行脚で, 臨床病期はstage I5例:stageII1 1例であった. 肉眼形態は, 11例全例で白色顆粒状隆起の集籏あるいは散在した所見であった. MALTリンパ腫4例(3例に胃病変あり), 濾胞性リンパ腫2例に対してH. pylori除菌を施行した. MALTリンパ腫では, 胃病変3例中2例は消失したが十二指腸病変の消失は1例にのみ認められた. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 |