COVID-19ワクチンと甲状腺疾患

「要旨」新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の発症ならびに重症化の予防を目的とし, ワクチン接種が進んでいる. 日本においてはBNT162b2, mRNA-1273, ChAdOx1 nCoV-19/AZD1222が薬事承認され, 2022年2月16日時点で1回以上の接種者は総人口の80.2%, 2回接種完了者は79%, 3回接種完了者は11.1%と報告されている (首相官邸ホームページ : https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html). しかし, ワクチン接種後に起きやすい副反応として, 比較的軽度の症状...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本甲状腺学会雑誌 Vol. 13; no. 1; pp. 52 - 56
Main Authors 中泉伸彦, 赤水尚史, 宮内昭
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本甲状腺学会 27.04.2022
Online AccessGet full text
ISSN2185-3126

Cover

More Information
Summary:「要旨」新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の発症ならびに重症化の予防を目的とし, ワクチン接種が進んでいる. 日本においてはBNT162b2, mRNA-1273, ChAdOx1 nCoV-19/AZD1222が薬事承認され, 2022年2月16日時点で1回以上の接種者は総人口の80.2%, 2回接種完了者は79%, 3回接種完了者は11.1%と報告されている (首相官邸ホームページ : https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html). しかし, ワクチン接種後に起きやすい副反応として, 比較的軽度の症状が多い一方で, アナフィラキシーといった重篤なものがまれに起こり得る. また, 報告数はきわめて少ないが, ワクチン接種後に亜急性甲状腺炎, Basedow病, 無痛性甲状腺炎を発症した症例も報告されている. その機序としてはアジュバントによるautoimmune/inflammatory syndrome induced by adjuvants (ASIA) の他, ワクチンによって産生された中和抗体が甲状腺ペルオキシダーゼ (TPO) に対して交差反応を起こし, 自己免疫性甲状腺疾患を誘発する可能性が推測されている. 現時点では, COVID-19ワクチン接種と甲状腺疾患発症の因果関係は明らかではないため, 引き続き症例の蓄積が望まれる.
ISSN:2185-3126