Trends and relevance of each area of evaluation based on the evaluation results of medical education field evaluation

医学教育では、「医学教育分野別評価基準日本版」を用いた卒前(学部教育)の分野別評価が実施されている。本稿執筆時点(2022年7月15日時点)では全82医学部のうち63の受審結果が公開されている。これらの結果について、特に2.1以上の版の基準を用いている46大学の結果を集計・解析した。領域3(学生の評価)・領域7(プログラム評価)の部分的適合が依然として多かったことに加え、領域1(使命と学修成果)と領域6(教育資源)の下位領域など、一部に結果の相関がみられることがわかった。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProceedings of the Meeting on Japanese Institutional Research Vol. 11; pp. 158 - 163
Main Author 淺田 義和
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published Japan Association for Institutional Research 11.11.2022
日本インスティテューショナル・リサーチ協会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2436-3065
2436-3014
DOI10.50956/mjir.11.0_158_31

Cover

More Information
Summary:医学教育では、「医学教育分野別評価基準日本版」を用いた卒前(学部教育)の分野別評価が実施されている。本稿執筆時点(2022年7月15日時点)では全82医学部のうち63の受審結果が公開されている。これらの結果について、特に2.1以上の版の基準を用いている46大学の結果を集計・解析した。領域3(学生の評価)・領域7(プログラム評価)の部分的適合が依然として多かったことに加え、領域1(使命と学修成果)と領域6(教育資源)の下位領域など、一部に結果の相関がみられることがわかった。
ISSN:2436-3065
2436-3014
DOI:10.50956/mjir.11.0_158_31