大腿・膝窩動脈(膝上部)バイパス術の手術成績 Sauvageグラフトと自家静脈グラフトの比較
1986年より1992年までに、Externally supported knitted Dacron(以下EXS)と自家大伏在静脈(以下ASV)を用いて末梢側吻合部位を膝上部(above-knee)に置いた大腿・膝窩動脈バイパス術(AK-FPB)施行した28例37肢を対象とした。両群の性・年齢・重症度・基礎疾患・手術危険因子に差を認めなかった。術後療法としてEXS群とASV群の症例にワープアリン(100%, 33%), 抗血小板剤(89%,90%)を各々投与した。EXS群7例9肢の累積開存率(年次グラフト数)は、1年88.9%(8), 2年88.9%(8), 3年88.9%(4),4年88....
        Saved in:
      
    
          | Published in | 人工臓器 Vol. 23; no. 3; pp. 791 - 794 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            一般社団法人 日本人工臓器学会
    
        15.06.1994
     | 
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0300-0818 1883-6097  | 
| DOI | 10.11392/jsao1972.23.791 | 
Cover
| Summary: | 1986年より1992年までに、Externally supported knitted Dacron(以下EXS)と自家大伏在静脈(以下ASV)を用いて末梢側吻合部位を膝上部(above-knee)に置いた大腿・膝窩動脈バイパス術(AK-FPB)施行した28例37肢を対象とした。両群の性・年齢・重症度・基礎疾患・手術危険因子に差を認めなかった。術後療法としてEXS群とASV群の症例にワープアリン(100%, 33%), 抗血小板剤(89%,90%)を各々投与した。EXS群7例9肢の累積開存率(年次グラフト数)は、1年88.9%(8), 2年88.9%(8), 3年88.9%(4),4年88.9%(2)であった。これに対してASV群21例28肢の累積開存率は、1年89.1%(26), 2年85.3%(25), 3年85.3%(23), 4年80.8%(19)であった。 AK-FPBの材料として、EXSはASVと比較し開存率に差が無く、有用性が示唆された。 | 
|---|---|
| ISSN: | 0300-0818 1883-6097  | 
| DOI: | 10.11392/jsao1972.23.791 |