胸腔鏡下に切除した肺動静脈奇形の破裂による血胸の1例

背景.肺動静脈奇形の破裂による血胸の報告は少ない.症例. 20歳代男性.起床時,突然の胸痛を訴え近医に救急搬送された.胸部X線で左胸水貯留を指摘され,試験穿刺では暗赤褐色の液体であった.胸部造影CTでは,左S^ 末梢に5cm大の辺縁が造影効果を示す腫瘤影を認めた.腫瘍破裂による血胸の診断で当院に搬送された.転院後の検査で血胸や貧血の進行はみられず,待機的に手術を行うこととした.手術は胸腔鏡下に行った.胸腔内は暗赤色の胸水が200ml存在し,左下葉の背側に5cm大の横隔膜と癒着した黒色の腫瘤を認めた.腫瘍を含め肺部分切除術を行った.術中迅速診断で悪性所見は認めなかった.病理診断は,大小の血管腔が...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 35; no. 2; pp. 184 - 187
Main Authors 出嶋, 仁, 檜垣, 瑛香, 小泉, 聡子, 松谷, 哲行, 岡村, 亮, 金岡, 里枝, 川村, 雅文
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2013
日本呼吸器内視鏡学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.35.2_184

Cover

More Information
Summary:背景.肺動静脈奇形の破裂による血胸の報告は少ない.症例. 20歳代男性.起床時,突然の胸痛を訴え近医に救急搬送された.胸部X線で左胸水貯留を指摘され,試験穿刺では暗赤褐色の液体であった.胸部造影CTでは,左S^ 末梢に5cm大の辺縁が造影効果を示す腫瘤影を認めた.腫瘍破裂による血胸の診断で当院に搬送された.転院後の検査で血胸や貧血の進行はみられず,待機的に手術を行うこととした.手術は胸腔鏡下に行った.胸腔内は暗赤色の胸水が200ml存在し,左下葉の背側に5cm大の横隔膜と癒着した黒色の腫瘤を認めた.腫瘍を含め肺部分切除術を行った.術中迅速診断で悪性所見は認めなかった.病理診断は,大小の血管腔が集簇蛇行し不完全な中膜弾性板がみられ,肺動静脈奇形と診断した.結論.肺動静脈奇形の破裂による血胸は致死的な合併症でもあり,外科的な切除が必要と考える.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.35.2_184