ガイドワイヤー穿通事故全国アンケート調査 結果報告

〈背景〉近年, 日本脳神経血管内治療学会 (JSNET) 宛ての脳血管内治療事例検証依頼の中で, ガイドワイヤーによる穿孔事例の検証依頼が重なっている. 本事例は, 1) 手技中に気づかれない点, 2) 抗血栓療法等により術後に重篤な合併症を来すことが特徴的である. このため, 法務・医療安全委員会から理事会に問題提起を行い, 該当事例の全国アンケート調査を計画し行った. その目的は. 事例の特徴をJSNET会員にフィードバックし, 注意を喚起することである. 〈方法〉JSNET専門医が常勤で在籍する施設 (639施設, 2017年8月) に対し, 匿名でのアンケート調査を行った. 〈対象〉2...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳血管内治療 Vol. 3; no. 2; pp. 87 - 90
Main Authors 桑山, 直也, 東, 登志夫, 日本脳神経血管内治療学会, 法務・医療安全委員会
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会 2018
日本脳神経血管内治療学会
Online AccessGet full text
ISSN2423-9119
2424-1709
DOI10.20626/nkc.nr.2018-1000

Cover

More Information
Summary:〈背景〉近年, 日本脳神経血管内治療学会 (JSNET) 宛ての脳血管内治療事例検証依頼の中で, ガイドワイヤーによる穿孔事例の検証依頼が重なっている. 本事例は, 1) 手技中に気づかれない点, 2) 抗血栓療法等により術後に重篤な合併症を来すことが特徴的である. このため, 法務・医療安全委員会から理事会に問題提起を行い, 該当事例の全国アンケート調査を計画し行った. その目的は. 事例の特徴をJSNET会員にフィードバックし, 注意を喚起することである. 〈方法〉JSNET専門医が常勤で在籍する施設 (639施設, 2017年8月) に対し, 匿名でのアンケート調査を行った. 〈対象〉2012年1月1日から2016年12月31日までの5年間, 脳血管内治療時のガイドワイヤーによる穿孔事例. 脳動脈瘤の術中破裂は除外とした.
ISSN:2423-9119
2424-1709
DOI:10.20626/nkc.nr.2018-1000