虫垂粘液嚢胞腺腫の1例

I 緒言 虫垂粘液嚢胞腺腫は比較的稀な疾患であり, 特徴的な症状がなく, 術前診断は困難とされる. 今回われわれは術前に虫垂粘液嚢腫と診断し, 嚢胞内粘液中のCEA値およびCA19-9値が異常高値を示した虫垂粘液嚢胞腺腫の1例を経験したので報告する. II 症例 患者:74歳, 男性. 主訴:特になし. 既往歴:64歳時に前立腺癌に対し, 前立腺全摘術を施行された. 家族歴:特記すべきものなし. 現病歴:町の健診で便潜血陽性を指摘され, 近医を受診した. 大腸内視鏡検査で盲腸の粘膜下腫瘍様の隆起性病変を認め, 注腸造影検査では盲腸に半球性の陰影欠損像を認めた. 虫垂腫瘍を疑われ, 当科に紹介さ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in信州医学雑誌 Vol. 54; no. 5; pp. 269 - 273
Main Authors 鈴木, 彰, 高橋, 千治, 宮川, 眞一, 斉藤, 拓康, 小出, 直彦, 田中, 秀典, 持塚, 章芳
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 信州医学会 2006
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0037-3826
1884-6580
DOI10.11441/shinshumedj.54.269

Cover

More Information
Summary:I 緒言 虫垂粘液嚢胞腺腫は比較的稀な疾患であり, 特徴的な症状がなく, 術前診断は困難とされる. 今回われわれは術前に虫垂粘液嚢腫と診断し, 嚢胞内粘液中のCEA値およびCA19-9値が異常高値を示した虫垂粘液嚢胞腺腫の1例を経験したので報告する. II 症例 患者:74歳, 男性. 主訴:特になし. 既往歴:64歳時に前立腺癌に対し, 前立腺全摘術を施行された. 家族歴:特記すべきものなし. 現病歴:町の健診で便潜血陽性を指摘され, 近医を受診した. 大腸内視鏡検査で盲腸の粘膜下腫瘍様の隆起性病変を認め, 注腸造影検査では盲腸に半球性の陰影欠損像を認めた. 虫垂腫瘍を疑われ, 当科に紹介された. 入院時現症:身長158cm, 体重65kg. 頸部リンパ節を触知せず. 呼吸音および心音は正常であった. 腹部は平坦, 軟であったが, 右下腹部に弾性硬な鶏卵大の腫瘤を触知した. 自発痛や圧痛を認めなかった. 下腹部正中に前回の前立腺癌の手術瘢を認めた. 入院時検査成績:CEAが4.0ng/ml(正常値:3.4ng/ml未満)と軽度上昇を認めたが, その他異常所見は認められなかった(表1). 注腸造影X線検査:盲腸に表面平滑な半球状の40×40mmの腫瘤影を認め, 盲腸は下方から圧排されていた. 虫垂は描出されなかった(図1).
ISSN:0037-3826
1884-6580
DOI:10.11441/shinshumedj.54.269