コンドロイチン含有サプリメントが原因と考えられた薬剤性肺障害の1例

背景.薬剤性肺障害は種々の薬剤によって発症し,一般薬に加えサプリメントによるものも含まれる.今回我々は,コンドロイチン含有サプリメントが原因と考えられた器質化肺炎を経験した.症例. 80歳,男性. 2013年7月初旬より膝痛のためサプリメントを服用した.その後咳嗽と発熱が出現し,胸部X線写真に浸潤影を認めて入院となった.抗菌薬にて加療するも改善なく,精査のために気管支鏡検査を施行した.経気管支肺生検にて器質化肺炎と診断され,ステロイド治療により改善した.発症前に服用していたコンドロイチン含有サプリメントに対する薬剤リンパ球刺激試験が陽性であり,薬剤性肺障害が考えられた.結論.コンドロイチン含有...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 37; no. 2; pp. 214 - 218
Main Authors 里村, 剛, 緒方, 賢一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2015
日本呼吸器内視鏡学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.37.2_214

Cover

More Information
Summary:背景.薬剤性肺障害は種々の薬剤によって発症し,一般薬に加えサプリメントによるものも含まれる.今回我々は,コンドロイチン含有サプリメントが原因と考えられた器質化肺炎を経験した.症例. 80歳,男性. 2013年7月初旬より膝痛のためサプリメントを服用した.その後咳嗽と発熱が出現し,胸部X線写真に浸潤影を認めて入院となった.抗菌薬にて加療するも改善なく,精査のために気管支鏡検査を施行した.経気管支肺生検にて器質化肺炎と診断され,ステロイド治療により改善した.発症前に服用していたコンドロイチン含有サプリメントに対する薬剤リンパ球刺激試験が陽性であり,薬剤性肺障害が考えられた.結論.コンドロイチン含有サプリメントによる肺障害を念頭に置いて診療に当たることは重要である.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.37.2_214