胸水貯留を認めたサルコイドーシスの1例

背景.サルコイドーシスの胸膜病変合併例は稀であるとされており,過去の報告では1%以下から11%と報告されている.胸膜病変として胸水貯留や胸膜肥厚,難治性の気胸が認められる.我々の症例では胸水貯留を認め,診断のために胸腔鏡検査を施行し,稀とされている胸膜サルコイドーシスの特徴的な胸腔鏡所見を得た.症例.56歳,女性.健康診断の胸部X線で肺門リンパ節の腫脹と右中下肺の浸潤影,右の少量胸水を認め来院した.胸水,気管支肺胞洗浄液中のCD4/8比の上昇,気管支粘膜の毛細血管拡張像,気管支生検からの肉芽腫性病変から,肺サルコイドーシスと診断した.症状も軽微であったため経過観察していたが,比較的急速に胸水量...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 25; no. 4; pp. 300 - 305
Main Authors 出村, 芳樹, 藤田, 匡邦, 宮森, 勇, 水野, 史朗, 門脇, 麻衣子, 飴島, 慎吾, 石崎, 武志
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2003
日本気管支学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.25.4_300

Cover

More Information
Summary:背景.サルコイドーシスの胸膜病変合併例は稀であるとされており,過去の報告では1%以下から11%と報告されている.胸膜病変として胸水貯留や胸膜肥厚,難治性の気胸が認められる.我々の症例では胸水貯留を認め,診断のために胸腔鏡検査を施行し,稀とされている胸膜サルコイドーシスの特徴的な胸腔鏡所見を得た.症例.56歳,女性.健康診断の胸部X線で肺門リンパ節の腫脹と右中下肺の浸潤影,右の少量胸水を認め来院した.胸水,気管支肺胞洗浄液中のCD4/8比の上昇,気管支粘膜の毛細血管拡張像,気管支生検からの肉芽腫性病変から,肺サルコイドーシスと診断した.症状も軽微であったため経過観察していたが,比較的急速に胸水量が増加してきた.胸膜病変を伴うサルコイドーシスは稀であり,胸水の確定診断を得るために胸腔鏡検査を施行した.肉眼的には,臓側胸膜,壁側胸膜に灰白色の小結節が多発しており,同部位の生検結果から,乾酪壊死を伴わない類上皮肉芽腫とラングハンス巨細胞を認めた.結論.肺・胸膜サルコイドーシスの特徴的な胸腔鏡所見が得られた.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.25.4_300