中学生の朝食欠食者における食生活改善への準備性からみた変容ステージ及び食事摂取状況の特徴
【目的】中学生の朝食欠食者における食生活改善への準備性からみた変容ステージと食事摂取状況の特徴について明らかにすること。【方法】兵庫県の公立中学校(2校)に在籍する2年生325名を対象とした。朝食欠食者は,「朝食を毎日食べる」の質問に対し,二者択一で回答させ,変容ステージは,Transtheoretical Modelに基づいた5段階の選択肢から決定した。食事摂取状況には,半定量食物摂取頻度調査票を用いた。朝食欠食と変容ステージの関連は,従属変数を朝食欠食の有無,独立変数を変容ステージ,性別と家族構成を調整因子として二項ロジスティック回帰分析を行った。【結果】朝食欠食者の変容ステージが前熟考期...
Saved in:
Published in | 栄養学雑誌 Vol. 78; no. 3; pp. 112 - 120 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本栄養改善学会
01.06.2020
日本栄養改善学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-5147 1883-7921 |
DOI | 10.5264/eiyogakuzashi.78.112 |
Cover
Abstract | 【目的】中学生の朝食欠食者における食生活改善への準備性からみた変容ステージと食事摂取状況の特徴について明らかにすること。【方法】兵庫県の公立中学校(2校)に在籍する2年生325名を対象とした。朝食欠食者は,「朝食を毎日食べる」の質問に対し,二者択一で回答させ,変容ステージは,Transtheoretical Modelに基づいた5段階の選択肢から決定した。食事摂取状況には,半定量食物摂取頻度調査票を用いた。朝食欠食と変容ステージの関連は,従属変数を朝食欠食の有無,独立変数を変容ステージ,性別と家族構成を調整因子として二項ロジスティック回帰分析を行った。【結果】朝食欠食者の変容ステージが前熟考期の割合は45.2%であった。食事摂取状況では,朝食欠食者において,男子では脂肪エネルギー比率が高く(p=0.017),女子ではカルシウム摂取量が低くなり(p=0.013),朝食欠食の有無との間に有意な関連が認められた。二項ロジスティック回帰分析をした結果,前熟考期における朝食欠食のオッズ比(95%信頼区間)は,準備・実行・維持期を基準として,2.61(1.02~6.71)と有意に高かった。【結論】中学2年生の朝食欠食者において,男子では脂肪エネルギー比率が高く,女子ではカルシウム摂取量が低いことが示唆された。また,食生活改善への準備性からみた変容ステージが前熟考期であることと朝食欠食には関連があることも示唆された。 |
---|---|
AbstractList | 【目的】中学生の朝食欠食者における食生活改善への準備性からみた変容ステージと食事摂取状況の特徴について明らかにすること. 【方法】兵庫県の公立中学校(2校)に在籍する2年生325名を対象とした. 朝食欠食者は, 「朝食を毎日食べる」の質問に対し, 二者択一で回答させ, 変容ステージは, Transtheoretical Modelに基づいた5段階の選択肢から決定した. 食事摂取状況には, 半定量食物摂取頻度調査票を用いた. 朝食欠食と変容ステージの関連は, 従属変数を朝食欠食の有無, 独立変数を変容ステージ, 性別と家族構成を調整因子として二項ロジスティック回帰分析を行った. 【結果】朝食欠食者の変容ステージが前熟考期の割合は45.2%であった. 食事摂取状況では, 朝食欠食者において, 男子では脂肪エネルギー比率が高く(p=0.017), 女子ではカルシウム摂取量が低くなり(p=0.013), 朝食欠食の有無との間に有意な関連が認められた. 二項ロジスティック回帰分析をした結果, 前熟考期における朝食欠食のオッズ比(95%信頼区間)は, 準備・実行・維持期を基準として, 2.61(1.02~6.71)と有意に高かった. 【結論】中学2年生の朝食欠食者において, 男子では脂肪エネルギー比率が高く, 女子ではカルシウム摂取量が低いことが示唆された. また, 食生活改善への準備性からみた変容ステージが前熟考期であることと朝食欠食には関連があることも示唆された. 【目的】中学生の朝食欠食者における食生活改善への準備性からみた変容ステージと食事摂取状況の特徴について明らかにすること。【方法】兵庫県の公立中学校(2校)に在籍する2年生325名を対象とした。朝食欠食者は,「朝食を毎日食べる」の質問に対し,二者択一で回答させ,変容ステージは,Transtheoretical Modelに基づいた5段階の選択肢から決定した。食事摂取状況には,半定量食物摂取頻度調査票を用いた。朝食欠食と変容ステージの関連は,従属変数を朝食欠食の有無,独立変数を変容ステージ,性別と家族構成を調整因子として二項ロジスティック回帰分析を行った。【結果】朝食欠食者の変容ステージが前熟考期の割合は45.2%であった。食事摂取状況では,朝食欠食者において,男子では脂肪エネルギー比率が高く(p=0.017),女子ではカルシウム摂取量が低くなり(p=0.013),朝食欠食の有無との間に有意な関連が認められた。二項ロジスティック回帰分析をした結果,前熟考期における朝食欠食のオッズ比(95%信頼区間)は,準備・実行・維持期を基準として,2.61(1.02~6.71)と有意に高かった。【結論】中学2年生の朝食欠食者において,男子では脂肪エネルギー比率が高く,女子ではカルシウム摂取量が低いことが示唆された。また,食生活改善への準備性からみた変容ステージが前熟考期であることと朝食欠食には関連があることも示唆された。 |
Author | 木林, 悦子 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 木林, 悦子 organization: 園田学園女子大学人間健康学部 |
BookMark | eNpVkd9K3EAUxodioVvrG_gK2c6fJDNzKaK2IHhjr4cxmWjimpVk90KvnGgL616IIAuFli20tBet3ihlV6V9mDFZfQtn_YN4YL7vzPDxOzDnNZhIm6kCYBrBuod9962Kt5qrcr29LfO1uE5ZHSH8AtQQY8ShHKMJUIMQI8dDLn0FpvI8gbZcCBHjNbB3NTguj3-OjvpGn1Rfvt5871d_vlm93vlo9G-j940-NEXXvthMdXZRHQ3L3p7Rg3H-vFcWn6udX0Z3TdEx-r_R_fJHpzwZmmJodj-Z3UtTDMoDCzm1hKvzbnVYlAe90f7f6lRbwqgzLP-dvQEvI9nI1dSDT4IP83PLs--cxaWF97Mzi05CXJ86PqRccaJCJLn0qUejIGChi12-Ql0YrUQ8dANGGfeZ7f0QhgRHlMO7G4kImQQL99wNFcaBbDTTRpwqkTTbWWrniiDz03YriwWGGAoIKYPEmj32T61gSDyP2v6JlOQtuarEZhZvyGxLyKwVBw0lni1FUCbIWMaUx0SwJjORSHIL8GC6fw |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2020 特定非営利活動法人 日本栄養改善学会 |
Copyright_xml | – notice: 2020 特定非営利活動法人 日本栄養改善学会 |
CorporateAuthor | 園田学園女子大学人間健康学部 |
CorporateAuthor_xml | – name: 園田学園女子大学人間健康学部 |
DOI | 10.5264/eiyogakuzashi.78.112 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Public Health |
EISSN | 1883-7921 |
EndPage | 120 |
ExternalDocumentID | cr6nutri_2020_007803_003_0112_01203557112 article_eiyogakuzashi_78_3_78_112_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j3467-6079e93ed1a9a6757fcc8d4249b740fbf9d4c878968bf96d0d32f7908bf963f33 |
ISSN | 0021-5147 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:11:10 EDT 2025 Wed Sep 03 06:30:40 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j3467-6079e93ed1a9a6757fcc8d4249b740fbf9d4c878968bf96d0d32f7908bf963f33 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/eiyogakuzashi/78/3/78_112/_article/-char/ja |
PageCount | 9 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_cr6nutri_2020_007803_003_0112_01203557112 jstage_primary_article_eiyogakuzashi_78_3_78_112_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20200600 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2020-06-01 |
PublicationDate_xml | – month: 06 year: 2020 text: 20200600 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 栄養学雑誌 |
PublicationTitleAlternate | 栄養学雑誌 |
PublicationYear | 2020 |
Publisher | 特定非営利活動法人 日本栄養改善学会 日本栄養改善学会 |
Publisher_xml | – name: 特定非営利活動法人 日本栄養改善学会 – name: 日本栄養改善学会 |
References | 27) Mimura, C., Griffiths, P.: A Japanese version of the Rosenberg Self-Esteem Scale: translation and equivalence assessment, J. Psychosom. Res., 62, 589-594 (2007 30) 木林悦子,菅原千歳,鈴木 翼:岩手・沖縄の小学生における食・生活習慣の比較調査,学校保健研究,51, 347-355 (2009 34) 農林水産省:食育に関する意識調査 (平成30年10月実施), http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/ishiki/h31/pdf/houkoku_2_4.pdf (2019年7月17日 31) 高橋啓子,吉村幸雄,開元多恵,他:栄養素および食品群別摂取量推定のための食品群をベースとした食物摂取頻度調査の作成および妥当性,栄養学雑誌,59, 221-232 (2001 17) 赤松利恵,武見ゆかり:トランスセオレティカルモデルの栄養教育への適応に関する研究の動向,日本健康教育学会誌,15, 3-17 (2007 5) Uemura, M., Yatsuya, H., Hilawe, E.H., et al.: Breakfast skipping is positively associated with incidence of type 2 diabetes mellitus: evidence from the Aichi Workers' Cohort Study, J. Epidemiol., 25, 351-358 (2015 23) 木林悦子:小中高校生における断面的な食・生活習慣の比較,学校保健研究,56, 208-218 (2014 2) 文部科学省:平成30年度全国学力・学習状況調査,http://www.nier.go.jp/18chousakekkahoukoku/factsheet/18middle/#link04 (2019年7月8日 9) 根本芳子,松嵜くみ子,柴田玲子,他:睡眠時間・朝食の摂取状況と中学生版QOL尺度得点の関連性,小児保健研究,65, 398-404 (2006 32) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会:文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「日本食品標準成分表2010年版」, (2010) 全国官報販売協同組合,東京 6) Bi, H., Gan, Y., Yang, C., et al.: Breakfast skipping and the risk of type 2 diabetes: a meta-analysis of observational studies, Public Health Nutr., 18, 3013-3019 (2015 22) 木林悦子:高校生における食生活改善への準備性からみた変容ステージ別の食・生活習慣及び自己効力感の特徴,栄養学雑誌,73, 100-107 (2015 3) 山本美紀子,下田妙子,菅 淑江,他:青年期女子の栄養素等摂取量および食品群別摂取量に及ぼす朝食欠食の影響,健康支援,8, 97-105 (2006 35) 硲野佐也香,中西明美,野末みほ,他:世帯の経済状態と子どもの食生活との関連に関する研究,栄養学雑誌,75, 19-28 (2017 8) Sugiyama, S., Okuda, M., Sasaki, S., et al.: Breakfast habits among adolescents and their association with daily energy and fish, vegetable, and fruit intake: a community-based cross-sectional study, Environ. Health Prev. Med., 17, 408-414 (2012 29) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会:文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「日本食品標準成分表2015年版 (七訂) 」, (2015) 全国官報販売協同組合,東京 7) Kubota, Y., Iso, H., Sawada, N., et al.: JPHC Study Group. Association of breakfast intake with incident stroke and coronary heart disease: the Japan Public Health Center-Based Study, Stroke, 47, 477-481 (2016 4) Mekary, R.A., Giovannucci, E., Cahill, L., et al.: Eating patterns and type 2 diabetes risk in older women: breakfast consumption and eating frequency, Am. J. Clin. Nutr., 98, 436-443 (2013 1) 農林水産省:第3次食育推進基本計画,http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/attach/pdf/kannrennhou-7.pdf (2019年7月8日 19) 柴 英里,森 敏昭:トランスセオレティカル・モデルにおける行動変容ステージから見た大学生の食生活の実態,日本食生活学会誌,20, 33-41 (2009 12) 鎌田美千代,村松常司,佐藤和子,他:中学生の健康習慣とセルフエスティームの関連,教育医学,46, 946-960 (2000 13) 千須和直美,北辺悠希,春木 敏:中学生の家庭における共食とボディイメージ,ダイエット行動,セルフエスティームとの関連,栄養学雑誌,72, 126-136 (2014 18) Johnson, S.S., Paiva, A.L., Cummins, C.O., et al.: Transtheoretical model-based multiple behavior intervention for weight management: Effectiveness on a population basis, Prev. Med., 46, 238-246 (2008 33) 独立行政法人日本スポーツ振興センター:平成22年度児童生徒の食事状況等調査報告書【食生活実態調査編】,https://www.jpnsport.go.jp/anzen/school_lunch/tabid/1490/Default.aspx (2019年8月5日 20) Prochaska, J.O., Redding, C.A., Evers, K.E.: The transtheoretical model and stages of change, Health behavior and health education, 3rd ed., Glanz, K., Rrmer, B.K., Lewis, F.M. eds., pp.99-120 (2002) Jossey-Bass, San Francisco 15) Baumeister, R.F., Campbell, J.D., Kreuger, J.I., et al.: Does high self-esteem cause better performance, interpersonal success, happiness or healthier lifestyles?, Psychol. Sci. Public Interest, 4, 1-44 (2003 11) Rosenberg, M.: Society and the adolescent self-image, pp. 16-35 (1965) Princeton University Press, New Jersey 14) Yarcheski, A., Mahon, N.E., Yarcheski, T.J., et al.: A meta-analysis of predictors of positive health practice, J. Nurs. Scholarsh., 36, 102-108 (2004 21) de Graaf, C., van der Gaag, M., Kafatos, A., et al.: Stages of dietary change among nationally-representative samples of adults in the European Union, Eur. J. Clin. Nutr., 51, S47-56 (1997 16) Prochaska, J.O., DiClemente, C.C., Norcross, J.C.: In search of how people change: Applications to addictive behavior, Am. Psychol., 47, 1102-1114 (1992 26) 厚生労働省: 標準的な健診・保健指導に関するプログラム (確定版),http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info03a.html (2019年4月21日 10) 木林悦子:中学2年生における低いQOLと食・生活習慣との関係,栄養学雑誌,77, 29-38 (2019 24) Di Noia, J., Contento, I.R., Prochaska, J.O.: Computer-mediated intervention tailored on transtheoretical model stages and processes of change increases fruit and vegetable consumption among urban African-American adolescents, Am. J. Health Promot., 22, 336-341 (2008 25) Chenjia, M., Liangwen, X., Li, X., et al.: Assessment of fruit and vegetable intake behavior among adolescents in Hangzhou, China, Indian J. Pediatr., 79, 1218-1223 (2012 28) 内田知宏,上埜高志:Rosenberg自尊感情尺度の信頼性および妥当性の検討─Mimura & Griffiths訳の日本語版を用いて─,東北大学大学院教育学研究科研究年報,58, 257-266 (2010 |
References_xml | – reference: 5) Uemura, M., Yatsuya, H., Hilawe, E.H., et al.: Breakfast skipping is positively associated with incidence of type 2 diabetes mellitus: evidence from the Aichi Workers' Cohort Study, J. Epidemiol., 25, 351-358 (2015) – reference: 9) 根本芳子,松嵜くみ子,柴田玲子,他:睡眠時間・朝食の摂取状況と中学生版QOL尺度得点の関連性,小児保健研究,65, 398-404 (2006) – reference: 11) Rosenberg, M.: Society and the adolescent self-image, pp. 16-35 (1965) Princeton University Press, New Jersey – reference: 18) Johnson, S.S., Paiva, A.L., Cummins, C.O., et al.: Transtheoretical model-based multiple behavior intervention for weight management: Effectiveness on a population basis, Prev. Med., 46, 238-246 (2008) – reference: 4) Mekary, R.A., Giovannucci, E., Cahill, L., et al.: Eating patterns and type 2 diabetes risk in older women: breakfast consumption and eating frequency, Am. J. Clin. Nutr., 98, 436-443 (2013) – reference: 19) 柴 英里,森 敏昭:トランスセオレティカル・モデルにおける行動変容ステージから見た大学生の食生活の実態,日本食生活学会誌,20, 33-41 (2009) – reference: 31) 高橋啓子,吉村幸雄,開元多恵,他:栄養素および食品群別摂取量推定のための食品群をベースとした食物摂取頻度調査の作成および妥当性,栄養学雑誌,59, 221-232 (2001) – reference: 21) de Graaf, C., van der Gaag, M., Kafatos, A., et al.: Stages of dietary change among nationally-representative samples of adults in the European Union, Eur. J. Clin. Nutr., 51, S47-56 (1997) – reference: 17) 赤松利恵,武見ゆかり:トランスセオレティカルモデルの栄養教育への適応に関する研究の動向,日本健康教育学会誌,15, 3-17 (2007) – reference: 22) 木林悦子:高校生における食生活改善への準備性からみた変容ステージ別の食・生活習慣及び自己効力感の特徴,栄養学雑誌,73, 100-107 (2015) – reference: 26) 厚生労働省: 標準的な健診・保健指導に関するプログラム (確定版),http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info03a.html (2019年4月21日) – reference: 20) Prochaska, J.O., Redding, C.A., Evers, K.E.: The transtheoretical model and stages of change, Health behavior and health education, 3rd ed., Glanz, K., Rrmer, B.K., Lewis, F.M. eds., pp.99-120 (2002) Jossey-Bass, San Francisco – reference: 12) 鎌田美千代,村松常司,佐藤和子,他:中学生の健康習慣とセルフエスティームの関連,教育医学,46, 946-960 (2000) – reference: 34) 農林水産省:食育に関する意識調査 (平成30年10月実施), http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/ishiki/h31/pdf/houkoku_2_4.pdf (2019年7月17日) – reference: 35) 硲野佐也香,中西明美,野末みほ,他:世帯の経済状態と子どもの食生活との関連に関する研究,栄養学雑誌,75, 19-28 (2017) – reference: 25) Chenjia, M., Liangwen, X., Li, X., et al.: Assessment of fruit and vegetable intake behavior among adolescents in Hangzhou, China, Indian J. Pediatr., 79, 1218-1223 (2012) – reference: 6) Bi, H., Gan, Y., Yang, C., et al.: Breakfast skipping and the risk of type 2 diabetes: a meta-analysis of observational studies, Public Health Nutr., 18, 3013-3019 (2015) – reference: 14) Yarcheski, A., Mahon, N.E., Yarcheski, T.J., et al.: A meta-analysis of predictors of positive health practice, J. Nurs. Scholarsh., 36, 102-108 (2004) – reference: 1) 農林水産省:第3次食育推進基本計画,http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/attach/pdf/kannrennhou-7.pdf (2019年7月8日) – reference: 16) Prochaska, J.O., DiClemente, C.C., Norcross, J.C.: In search of how people change: Applications to addictive behavior, Am. Psychol., 47, 1102-1114 (1992) – reference: 27) Mimura, C., Griffiths, P.: A Japanese version of the Rosenberg Self-Esteem Scale: translation and equivalence assessment, J. Psychosom. Res., 62, 589-594 (2007) – reference: 8) Sugiyama, S., Okuda, M., Sasaki, S., et al.: Breakfast habits among adolescents and their association with daily energy and fish, vegetable, and fruit intake: a community-based cross-sectional study, Environ. Health Prev. Med., 17, 408-414 (2012) – reference: 28) 内田知宏,上埜高志:Rosenberg自尊感情尺度の信頼性および妥当性の検討─Mimura & Griffiths訳の日本語版を用いて─,東北大学大学院教育学研究科研究年報,58, 257-266 (2010) – reference: 2) 文部科学省:平成30年度全国学力・学習状況調査,http://www.nier.go.jp/18chousakekkahoukoku/factsheet/18middle/#link04 (2019年7月8日) – reference: 24) Di Noia, J., Contento, I.R., Prochaska, J.O.: Computer-mediated intervention tailored on transtheoretical model stages and processes of change increases fruit and vegetable consumption among urban African-American adolescents, Am. J. Health Promot., 22, 336-341 (2008) – reference: 33) 独立行政法人日本スポーツ振興センター:平成22年度児童生徒の食事状況等調査報告書【食生活実態調査編】,https://www.jpnsport.go.jp/anzen/school_lunch/tabid/1490/Default.aspx (2019年8月5日) – reference: 3) 山本美紀子,下田妙子,菅 淑江,他:青年期女子の栄養素等摂取量および食品群別摂取量に及ぼす朝食欠食の影響,健康支援,8, 97-105 (2006) – reference: 15) Baumeister, R.F., Campbell, J.D., Kreuger, J.I., et al.: Does high self-esteem cause better performance, interpersonal success, happiness or healthier lifestyles?, Psychol. Sci. Public Interest, 4, 1-44 (2003) – reference: 30) 木林悦子,菅原千歳,鈴木 翼:岩手・沖縄の小学生における食・生活習慣の比較調査,学校保健研究,51, 347-355 (2009) – reference: 10) 木林悦子:中学2年生における低いQOLと食・生活習慣との関係,栄養学雑誌,77, 29-38 (2019) – reference: 13) 千須和直美,北辺悠希,春木 敏:中学生の家庭における共食とボディイメージ,ダイエット行動,セルフエスティームとの関連,栄養学雑誌,72, 126-136 (2014) – reference: 32) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会:文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「日本食品標準成分表2010年版」, (2010) 全国官報販売協同組合,東京 – reference: 23) 木林悦子:小中高校生における断面的な食・生活習慣の比較,学校保健研究,56, 208-218 (2014) – reference: 7) Kubota, Y., Iso, H., Sawada, N., et al.: JPHC Study Group. Association of breakfast intake with incident stroke and coronary heart disease: the Japan Public Health Center-Based Study, Stroke, 47, 477-481 (2016) – reference: 29) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会:文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「日本食品標準成分表2015年版 (七訂) 」, (2015) 全国官報販売協同組合,東京 |
SSID | ssj0000400189 ssib000872097 ssib058492654 ssib053390750 ssib004001677 ssib005902126 ssib017172180 |
Score | 2.2295456 |
Snippet | 【目的】中学生の朝食欠食者における食生活改善への準備性からみた変容ステージと食事摂取状況の特徴について明らかにすること。【方法】兵庫県の公立中学校(2校)に在籍する2... 【目的】中学生の朝食欠食者における食生活改善への準備性からみた変容ステージと食事摂取状況の特徴について明らかにすること. 【方法】兵庫県の公立中学校(2校)に在籍する2... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 112 |
SubjectTerms | 中学生 変容ステージ 朝食欠食 食事摂取状況 食生活改善への準備性 |
Title | 中学生の朝食欠食者における食生活改善への準備性からみた変容ステージ及び食事摂取状況の特徴 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/eiyogakuzashi/78/3/78_112/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=cr6nutri/2020/007803/003&name=0112-0120j |
Volume | 78 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 栄養学雑誌, 2020/06/01, Vol.78(3), pp.112-120 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Colorado Digital library customDbUrl: eissn: 1883-7921 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0000400189 issn: 0021-5147 databaseCode: KQ8 dateStart: 19410101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1La9RAOJR6EYr4xDc9OCfZmsdkHjeT7ZZiQRBa6C1ks7viiq3U9mBPzbYKbQ-lUAqCUkHRg7aXFulW0R-T7lb_hd83k-xmaQ8-YBm-ncz3zmS-SeabMYxbVbvMQuqUC-UqDwu0ArdxyKHj0VrFEgJTMUO12uI-G52g9ybdyb7-sdyqpbnZ8lA0f2Jeyb94FerAr5gl-xee7RCFCoDBv1CCh6H8Ix-TEiW-IN4wKblYeoyUOJGUyBFSciBIJF6JlBiRRSKhjSSeoy4x4hWJZ-ZqBK54EG6G5aeA8FJAWgqwifBzWB1ejPggia94ASBRHsmIoCk6CJmXx_fwKrQBglJiDXD3eMbUz3jJDD1TB3mBplRdcpGaL9PGKQA_lgJ-MbskFK-Rrjq-k9OCojxCC29he91YKmMCis-UzAqxqwVHGbSmPohB81G-srCp1JdKWi_nIEmkr-wJjgO-nbfUqaM8oYASwb2Li7eVcWyFqCjoU0-z9zS22V1PpnpWj1wgpvQUw2EkqH3ia8MDc5nzm4sGkG6qKALKKr6nBABRPDeTr3iSdsf93tGXoiOklx8ebasAEbSOgKp6RBTCKXCp09izIZOL3KPByY1_VromXodSlspzPDZKuxCEY3999Hz6Yfh4bh5PDRviYqiD3LP_edq7gp7mAReBgwXgBFkLzFMM6jBZOmVzxvA4k7EH-bkGt83cJ3OqMnB6krAhjOvE5hbHlyPdwQ2mRRLD685_gVttprG4CvuQoEiXlGkz6lRdVPfOScpC0FuHKSDu7THwRH-W1dvj5CLc8bPGmXRqOuhpPc8ZffXwvDGg3-sP6nTFC8bS4f52a_vD0cZWEu-0X7_59W6r_fktlD8XXiTxpyReSeL1pLEKNdCmvfe1vdFsbS4l8T62P9hsNV61Fz4m8WrSWE7iH0m81Xq_3NppJo1msvgyWfyWNPZba0BkFygcHqy21xuttc2jlS_t3RgoHC03W9_3LhoTI6Xx4mghPcmlUHcwEmMml1XpVCtWKEPGXV6LIlGhNpVlTs1auSYrNBJcSCYAZhWz4tg1Lk31z6k5ziWjf2p6qnrZGGQ2K0ccP0uKiLphGEZCRhYML9WI1phJrxh3tVGDp3q7nuCvbyAg0eOOIH3kPwuiGTaFh6QE2MEDnF6ZDu6uHJhIBvchgOkbB_jq_0txzTjdfYxcN_pnZ-aqN2ACNFu-qW7s34I_MLM |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%9C%9D%E9%A3%9F%E6%AC%A0%E9%A3%9F%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%A3%9F%E7%94%9F%E6%B4%BB%E6%94%B9%E5%96%84%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%BA%96%E5%82%99%E6%80%A7%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%BF%E3%81%9F%E5%A4%89%E5%AE%B9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%8F%8A%E3%81%B3%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E6%91%82%E5%8F%96%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4&rft.jtitle=%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%AD%A6%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E6%9C%A8%E6%9E%97%2C+%E6%82%A6%E5%AD%90&rft.date=2020-06-01&rft.pub=%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%9D%9E%E5%96%B6%E5%88%A9%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A0%84%E9%A4%8A%E6%94%B9%E5%96%84%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0021-5147&rft.eissn=1883-7921&rft.volume=78&rft.issue=3&rft.spage=112&rft.epage=120&rft_id=info:doi/10.5264%2Feiyogakuzashi.78.112&rft.externalDocID=article_eiyogakuzashi_78_3_78_112_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0021-5147&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0021-5147&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0021-5147&client=summon |