人間ドックにおける特定保健指導の影響について
目的:当施設では2008年度より特定健診を人間ドック健診の一部として実施している.そこで特定健診受診者の1年間の検査データの変化を保健指導の有無を交えて検討した. 方法:2008年度特定保健指導対象となり,2009年度特定健診を受診した381名を対象とし,積極的支援実施群,動機付け支援実施群,前記2群以外の保健指導実施群,保健指導未実施群において,体重・腹囲・血圧および特定健診判定項目の血液検査(異常値を示した者のみ)で2008年・2009年度結果を比較した. 結果:特定保健指導実施群で体重・腹囲・空腹時血糖が有意に減少した. 結論:特定保健指導実施群では体重,腹囲,空腹時血糖値が有意に改善し...
Saved in:
Published in | 人間ドック Vol. 26; no. 4; pp. 590 - 594 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本人間ドック学会
2011
日本人間ドック学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1880-1021 2186-5027 |
DOI | 10.11320/ningendock.26.590 |
Cover
Summary: | 目的:当施設では2008年度より特定健診を人間ドック健診の一部として実施している.そこで特定健診受診者の1年間の検査データの変化を保健指導の有無を交えて検討した. 方法:2008年度特定保健指導対象となり,2009年度特定健診を受診した381名を対象とし,積極的支援実施群,動機付け支援実施群,前記2群以外の保健指導実施群,保健指導未実施群において,体重・腹囲・血圧および特定健診判定項目の血液検査(異常値を示した者のみ)で2008年・2009年度結果を比較した. 結果:特定保健指導実施群で体重・腹囲・空腹時血糖が有意に減少した. 結論:特定保健指導実施群では体重,腹囲,空腹時血糖値が有意に改善したが,それには保健指導が関与した可能性が推測された. |
---|---|
ISSN: | 1880-1021 2186-5027 |
DOI: | 10.11320/ningendock.26.590 |