イタリアの温泉について

イタリアは日本と同じ火山国で, 全土にわたって2, 000有余の温(鉱)泉源があり, ヨーロッパ大陸では, 量質ともに第1位である. イタリア政府観光局(ENIT)発行のHeilbader in Italienには174温(鉱)泉地がとりあげられており, その約30%は40℃以上の温泉である. Abano-Montegrotto(入浴, 泥土), Castellamare di Stabia(飲用, 入浴), Chianciano Terlne(飲用, 入浴, 泥土), Fiuggi(飲用, 入浴), Isolad'Ischia(入浴, 飲用, 泥土), Montecatini Te...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of The Japanese Society of Balneology, Climatology and Physical Medicine Vol. 45; no. 1; p. 28
Main Author 森永, 寛
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本温泉気候物理医学会 1981
日本温泉気候物理医学会
The Japanese Society of Balneology, Climatology and Physical Medicine
Online AccessGet full text
ISSN0029-0343
1884-3697
DOI10.11390/onki1962.45.28

Cover

More Information
Summary:イタリアは日本と同じ火山国で, 全土にわたって2, 000有余の温(鉱)泉源があり, ヨーロッパ大陸では, 量質ともに第1位である. イタリア政府観光局(ENIT)発行のHeilbader in Italienには174温(鉱)泉地がとりあげられており, その約30%は40℃以上の温泉である. Abano-Montegrotto(入浴, 泥土), Castellamare di Stabia(飲用, 入浴), Chianciano Terlne(飲用, 入浴, 泥土), Fiuggi(飲用, 入浴), Isolad'Ischia(入浴, 飲用, 泥土), Montecatini Terme(飲用, 入浴, 泥土), Salsomaggiore(入浴, 泥土)などの温泉地が有名である.
ISSN:0029-0343
1884-3697
DOI:10.11390/onki1962.45.28