問診表を利用した胃食道逆流症のスクリーニングから治療まで診療科と連携した取り組み
目的:胃食道逆流症(gastroesophageal reflux disease:GERD)は,最近食生活の欧米化などを背景に日常の診療で診る機会が増えており,quality of life(QOL)の低下しやすい生活習慣病ともいえるため診療科だけでなく人間ドックでも対応する重要性が増している.今回GERD問診表FSSG(Frequency Scale for theSymptoms of GERD)を用いることによりGERDのスクリーニングから生活指導・内服治療まで診療科と連携 した体制を試みたので報告する.方法:対象は2006年1-2月に人間ドックを受診した1,405例.FSSG 8点以...
Saved in:
Published in | 人間ドック Vol. 22; no. 3; pp. 408 - 413 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本人間ドック学会
2007
日本人間ドック学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1880-1021 2186-5027 |
DOI | 10.11320/ningendock2005.22.408 |
Cover
Abstract | 目的:胃食道逆流症(gastroesophageal reflux disease:GERD)は,最近食生活の欧米化などを背景に日常の診療で診る機会が増えており,quality of life(QOL)の低下しやすい生活習慣病ともいえるため診療科だけでなく人間ドックでも対応する重要性が増している.今回GERD問診表FSSG(Frequency Scale for theSymptoms of GERD)を用いることによりGERDのスクリーニングから生活指導・内服治療まで診療科と連携 した体制を試みたので報告する.方法:対象は2006年1-2月に人間ドックを受診した1,405例.FSSG 8点以上をGERD疑いと判定し,診察時に食生活の改善指導を行った.2-3週間後もFSSGが低下せず不快な症状が持続する症例をフォローアップし,精査加療目的で上部消化管内視鏡検査(FGS)と内服治療を勧めた.プロトンポンプインヒビター(PPI)を処方した症例は2週間後FSSGを再判定した.またFSSGに影響を与える因子として内視鏡所見,胃X線造影検査所見,食習慣について検討した.結果:GERD疑いと判定した症例は273例(19%).36例(2.6%)が精査加療のため医療機関を受診し,15例(1.1%)が内服治療を開始した.PPIを内服した7例の2週間後のFSSGは全例低下(平均16→7点)した.FSSGには内視鏡所見と食習慣が関連していた.結論:FSSGはGERDのスクリーニングから治療まで人間ドックと診療科との連携を円滑にすることができ有用であった. |
---|---|
AbstractList | 「要約」「目的」:胃食道逆流症(gastroesophageal reflux disease:GERD)は, 最近食生活の欧米化などを背景に日常の診療で診る機会が増えており, quality of life(QOL)の低下しやすい生活習慣病ともいえるため診療科だけでなく人間ドックでも対応する重要性が増している. 今回GERD問診表FSSG(Frequency Scale for the Symptoms of GERD)を用いることによりGERDのスクリーニングから生活指導・内服治療まで診療科と連携した体制を試みたので報告する. 方法:対象は2006年1-2月に人間ドックを受診した1,405例. FSSG8点以上をGERD疑いと判定し, 診察時に食生活の改善指導を行った. 2-3週間後もFSSGが低下せず不快な症状が持続する症例をフォローアップし, 精査加療目的で上部消化管内視鏡検査(FGS)と内服治療を勧めた. プロトンポンプインヒビター(PPI)を処方した症例は2週間後FSSGを再判定した. またFSSGに影響を与える因子として内視鏡所見, 胃X線造影検査所見, 食習慣について検討した. 結果:GERD疑いと判定した症例は273例(19%). 36例(2.6%)が精査加療のため医療機関を受診し, 15例(1.1%)が内服治療を開始した. PPIを内服した7例の2週間後のFSSGは全例低下(平均16→7点)した. FSSGには内視鏡所見と食習慣が関連していた. 結論:FSSGはGERDのスクリーニングから治療まで人間ドックと診療科との連携を円滑にすることができ有用であった. 目的:胃食道逆流症(gastroesophageal reflux disease:GERD)は,最近食生活の欧米化などを背景に日常の診療で診る機会が増えており,quality of life(QOL)の低下しやすい生活習慣病ともいえるため診療科だけでなく人間ドックでも対応する重要性が増している.今回GERD問診表FSSG(Frequency Scale for theSymptoms of GERD)を用いることによりGERDのスクリーニングから生活指導・内服治療まで診療科と連携 した体制を試みたので報告する.方法:対象は2006年1-2月に人間ドックを受診した1,405例.FSSG 8点以上をGERD疑いと判定し,診察時に食生活の改善指導を行った.2-3週間後もFSSGが低下せず不快な症状が持続する症例をフォローアップし,精査加療目的で上部消化管内視鏡検査(FGS)と内服治療を勧めた.プロトンポンプインヒビター(PPI)を処方した症例は2週間後FSSGを再判定した.またFSSGに影響を与える因子として内視鏡所見,胃X線造影検査所見,食習慣について検討した.結果:GERD疑いと判定した症例は273例(19%).36例(2.6%)が精査加療のため医療機関を受診し,15例(1.1%)が内服治療を開始した.PPIを内服した7例の2週間後のFSSGは全例低下(平均16→7点)した.FSSGには内視鏡所見と食習慣が関連していた.結論:FSSGはGERDのスクリーニングから治療まで人間ドックと診療科との連携を円滑にすることができ有用であった. |
Author | 関川, 憲一郎 古畑, 総一郎 小林, 克也 坂口, 正高 松浦, 広 松川, 雅也 東田, 寿子 関根, 昌子 宮崎, 滋 橋本, 直明 大久保, 政雄 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 松浦, 広 organization: 東京逓信病院消化器科 – sequence: 1 fullname: 宮崎, 滋 organization: 東京逓信病院健康管理センター – sequence: 1 fullname: 橋本, 直明 organization: 東京逓信病院消化器科 – sequence: 1 fullname: 坂口, 正高 organization: 東京逓信病院健康管理センター – sequence: 1 fullname: 大久保, 政雄 organization: 東京逓信病院消化器科 – sequence: 1 fullname: 松川, 雅也 organization: 東京逓信病院消化器科 – sequence: 1 fullname: 古畑, 総一郎 organization: 東京逓信病院健康管理センター – sequence: 1 fullname: 東田, 寿子 organization: 東京逓信病院健康管理センター – sequence: 1 fullname: 関根, 昌子 organization: 東京逓信病院健康管理センター – sequence: 1 fullname: 小林, 克也 organization: 東京逓信病院消化器科 – sequence: 1 fullname: 関川, 憲一郎 organization: 東京逓信病院消化器科 |
BookMark | eNpVkcFOFEEQhjsGE1fkFXiDWau7Z3pmjoaImJB4gXOnme7BWZYZM7smeqNnDCocQEGJJ2I4sHpQo-EAGH2Yyu7svoW9WT14qL_qUPkq-eo2mcuL3BCySKFNKWdwN8_yTZPrItliAEGbsbYP0Q3SYjQSXgAsnCMtGkXgUWD0Flno9bINACZCELFokWfDdwfjwdX44wCrt8NXn5rjAdoTtKfjup6cnU7s0WRnd3Rhm5OXaL9gdYnVV6w_Y_0T632sf2D1De0-Vq9H36-bDxXaX2jPHdDNzfkbtIPJztno8GrGHB68x2qvuXiB9vcdcjNV3Z5Z-Nvnyfry_bWlFW_10YOHS_dWvQ73ffBSTYMkVloD98MgdSNlfpQaMS2T6oCHJt3QKQVBhTKM6ZCmseFJRGMVRpzPk-UZd9voLFHdIu9muZGd4mmZu7tS92OnUBfS6QulM8OAS6BCgvPogvJYQCyYA63MQJ1eX20a-aTMtlX5XKqynyVdI_9_hGRM8mlMKf9WkseqlB3F_wBUQLCW |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 公益社団法人 日本人間ドック学会 |
Copyright_xml | – notice: 公益社団法人 日本人間ドック学会 |
CorporateAuthor | 東京逓信病院健康管理センター 東京逓信病院健消化器科 |
CorporateAuthor_xml | – name: 東京逓信病院健康管理センター – name: 東京逓信病院健消化器科 |
DOI | 10.11320/ningendock2005.22.408 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2186-5027 |
EndPage | 413 |
ExternalDocumentID | dt9nindo_2007_002203_016_0408_0413960962 article_ningendock2005_22_3_22_408_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j3440-fd15c9add03475fc9a1248fe68fe6efd537efbdf10616ae22d71f9e3c819a7833 |
ISSN | 1880-1021 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:14:54 EDT 2025 Wed Sep 03 06:31:52 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j3440-fd15c9add03475fc9a1248fe68fe6efd537efbdf10616ae22d71f9e3c819a7833 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/ningendock2005/22/3/22_408/_article/-char/ja |
PageCount | 6 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_dt9nindo_2007_002203_016_0408_0413960962 jstage_primary_article_ningendock2005_22_3_22_408_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20070000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2007-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2007 text: 20070000 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 人間ドック |
PublicationTitleAlternate | 人間ドック、Ningen Dock |
PublicationYear | 2007 |
Publisher | 公益社団法人 日本人間ドック学会 日本人間ドック学会 |
Publisher_xml | – name: 公益社団法人 日本人間ドック学会 – name: 日本人間ドック学会 |
References | 2) Kusano M, Shimoyama Y, et al: Development and evaluation of FSSG: frequency scale for the symptoms of GERD. J Gastroenterol 2004; 39: 888-891. 6)永野公一, 久保光彦ほか: GERDの診断に関する研究―上部消化管症状を訴える患者におけるアンケート(QUEST)による検討―. 新薬と臨床1999; 47: 841-851. 1) Vakil N, Sander V, et al: The Montreal Definition and Classification of GERD. Am J Gastroenterol 2006; 630: 1900-1920. 5)大原秀一, 神津照雄ほか: 全国調査による日本人の胸焼け・逆流性食道炎に関する疫学的検討. 日消誌2005; 102: 1010-1024. 8)木下芳一, 古田賢司ほか: NERD(non-erosive reflux disease)の診断と治療. 日消誌 2005; 102: 1377-1383. 7)有馬範行: 人間ドック受診者における内視鏡検査とQUEST質問表併用による胃食道逆流症(GERD)の頻度に関する検討. Therapeutic Research 2002; 23: 1003-1006. 9)本間道夫, 上野正道: 胃・食道逆流症の概念. 日内誌 2000; 89: 3-8. 4)星原芳雄: 内視鏡診断と分類GERDの診断と治療―GERDの臨床と今日的意義―小暮喬, 星原芳雄編, 62-68, メジカルビュー社, 東京, 1999. 3)草野元康, 下山康之ほか: GERDに対する新しい問診表FSSG(Frequency Scale for the Symptoms of GERD通称: Fスケール)の開発と評価臨床と研究2005; 82: 379-382. |
References_xml | – reference: 2) Kusano M, Shimoyama Y, et al: Development and evaluation of FSSG: frequency scale for the symptoms of GERD. J Gastroenterol 2004; 39: 888-891. – reference: 3)草野元康, 下山康之ほか: GERDに対する新しい問診表FSSG(Frequency Scale for the Symptoms of GERD通称: Fスケール)の開発と評価臨床と研究2005; 82: 379-382. – reference: 4)星原芳雄: 内視鏡診断と分類GERDの診断と治療―GERDの臨床と今日的意義―小暮喬, 星原芳雄編, 62-68, メジカルビュー社, 東京, 1999. – reference: 5)大原秀一, 神津照雄ほか: 全国調査による日本人の胸焼け・逆流性食道炎に関する疫学的検討. 日消誌2005; 102: 1010-1024. – reference: 6)永野公一, 久保光彦ほか: GERDの診断に関する研究―上部消化管症状を訴える患者におけるアンケート(QUEST)による検討―. 新薬と臨床1999; 47: 841-851. – reference: 8)木下芳一, 古田賢司ほか: NERD(non-erosive reflux disease)の診断と治療. 日消誌 2005; 102: 1377-1383. – reference: 9)本間道夫, 上野正道: 胃・食道逆流症の概念. 日内誌 2000; 89: 3-8. – reference: 1) Vakil N, Sander V, et al: The Montreal Definition and Classification of GERD. Am J Gastroenterol 2006; 630: 1900-1920. – reference: 7)有馬範行: 人間ドック受診者における内視鏡検査とQUEST質問表併用による胃食道逆流症(GERD)の頻度に関する検討. Therapeutic Research 2002; 23: 1003-1006. |
SSID | ssib002670696 ssib053393816 ssib000994951 ssib002087869 ssib000994789 ssib008483847 ssj0003247520 |
Score | 1.4512746 |
Snippet | 目的:胃食道逆流症(gastroesophageal reflux disease:GERD)は,最近食生活の欧米化などを背景に日常の診療で診る機会が増えており,quality of life(QOL)の低下しやすい生活... 「要約」「目的」:胃食道逆流症(gastroesophageal reflux disease:GERD)は, 最近食生活の欧米化などを背景に日常の診療で診る機会が増えており, quality of life(QOL)の低... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 408 |
SubjectTerms | 人間ドック 胃食道逆流症 胃食道逆流症問診表 連携 |
Title | 問診表を利用した胃食道逆流症のスクリーニングから治療まで診療科と連携した取り組み |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/ningendock2005/22/3/22_408/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dt9nindo/2007/002203/016&name=0408-0413j |
Volume | 22 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 人間ドック (Ningen Dock), 2007/09/28, Vol.22(3), pp.408-413 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2186-5027 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0003247520 issn: 1880-1021 databaseCode: KQ8 dateStart: 20050101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3NaxQxFB-kXgQRRcVvPJjj1tlkMklOMrOdUgQFoYXehtmd2UPBVnQF8eTsip8Hvy2eRHto9aCi9GAV_WNCu-1_4XvJzHQWPVgRdofXl5eXvN_LNh-TvDjOmYQ2U0al20h5hzfwxVlDssxvpMrlPHVFynw8nHzhoj81452f5bO7xt7Wdi1d77XHOzf_eK7kX7wKPPArnpLdgWcrpcAAGvwLT_AwPP_KxyTiRHEiJ0kkSSBJGBiiiXTEiKREUZSRwFQkEkR5ZVKTKFESJrtk-IkUCZjhKJNkONIl0ieRT0KOTNQjiCyzB1FRVqgKIpg0BCNBUBBhqyBkWHJYmcst9BRJlEhlyoKk0JSlkGllwqgsVNRMrmQE8lWzlJFF5cEiUKhcI_y77QZA5ZelG4VoqVcWOrL1kUQe6kFVCnMpVpqmSoJVOJi7jszxNZipYMdTLbuYGk0YgwyugY-NHSsDmiXbFuMIMGIMKTDuj6yYj-DIsK4NPIwQgtoWCVpWDNAIMRtywcVRXS2ULmlhPSBUqA0mDFzQDEJiL-6u1oRE9fs1uTiWYkuwmAWeMYcjx0IOTobmWQJm9APyAd-u5U7ANFhMIFKYq0VUUOtRoYNo4P3xdsBheHgPWoO7NihE2Q1TWvt3w2p9qufK2vDMs0eXf-_5GcW9svPGpym41CyXUjpeZR-Jql78ZuNR-ZjSmOEDMsWlCB5_jOdgDrabChjN4saPS7UpjFJe_cYG_Fvx-tlzKaRfD-knXL8W4lJ6ktV2KsDsS-G7_GqdGCY8gpvoshWSRaADtPjsH-2F0fQczC0xaMjey_Z9r427Uxs6T-939hVz3tOBtfSAs2suOejcWH_xaHNlbfPNiu4_Xb_3bvh8ReeLOn-9ORhsLb3eyp9t3bqzsZoPF-_q_IPuf9X9j3rwXg--68FDPfii-590_lD37298_jZ81df5D50vg0Kgh8tPdL6ydWtp4_Ga1bn-6KXuPxiu3tb5z0POzGQ03ZpqFNfANOYY7jzppk3eUTAOcxlA0QUS5iSym_n4zbopZyLrttMuLm75SUZpKppdlbEOTHYSIRk77IzNL8xnR5zTXPl-IoXIkrbAsFwJ94DsqFS13YR1-VEnsMDFV2ysn3jn7eSoc24E87joMK7FaU-BmnQBr_7FXT-UuizGHbYuqnGhZWP4T58e-w-1OO7ssW-hcLH4hDPWu3o9OwnTp177lGm_vwBbPzXi |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%95%8F%E8%A8%BA%E8%A1%A8%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E8%83%83%E9%A3%9F%E9%81%93%E9%80%86%E6%B5%81%E7%97%87%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%8B%E3%82%89%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%BE%E3%81%A7%E8%A8%BA%E7%99%82%E7%A7%91%E3%81%A8%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B5%84%E3%81%BF&rft.jtitle=%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF+%28Ningen+Dock%29&rft.au=%E6%9D%BE%E6%B5%A6%2C+%E5%BA%83&rft.au=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%2C+%E6%BB%8B&rft.au=%E6%A9%8B%E6%9C%AC%2C+%E7%9B%B4%E6%98%8E&rft.au=%E5%9D%82%E5%8F%A3%2C+%E6%AD%A3%E9%AB%98&rft.date=2007&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1880-1021&rft.eissn=2186-5027&rft.volume=22&rft.issue=3&rft.spage=408&rft.epage=413&rft_id=info:doi/10.11320%2Fningendock2005.22.408&rft.externalDocID=article_ningendock2005_22_3_22_408_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1880-1021&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1880-1021&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1880-1021&client=summon |