女性の性周期と好中球スーパーオキシド生成能の関係

「緒言」女性には規則的に訪れる性周期があり, それに伴って生理的機能や心理状態が変化する. この性周期は, 脳の視床下部や卵巣から分泌される女性ホルモン(エストロゲンや黄体ホルモン等)の働きによって引き起こされている. 月経前から月経期にかけて, 健康的な女性においても, 体調に関する何らかの愁訴があり, その主な生理的症状には, 腰痛, 頭痛や下腹部痛, 心理的症状には, だるさ, 抑うつや苛立ちなどが挙げられる(伊藤ほか, 2001; 斉藤・西脇, 2005). このように, 月経期における体調不良や不快感などが日常生活に支障をきたす場合がある. 月経期において, 白血球の1種である好中球...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in体育学研究 Vol. 53; no. 2; pp. 343 - 352
Main Authors 杉山, 厚子, 日下部, 未来, 神林, 勲, 武田, 秀勝, 内田, 英二
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本体育学会 10.12.2008
日本体育学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0484-6710
1881-7718
DOI10.5432/jjpehss.a530227

Cover

More Information
Summary:「緒言」女性には規則的に訪れる性周期があり, それに伴って生理的機能や心理状態が変化する. この性周期は, 脳の視床下部や卵巣から分泌される女性ホルモン(エストロゲンや黄体ホルモン等)の働きによって引き起こされている. 月経前から月経期にかけて, 健康的な女性においても, 体調に関する何らかの愁訴があり, その主な生理的症状には, 腰痛, 頭痛や下腹部痛, 心理的症状には, だるさ, 抑うつや苛立ちなどが挙げられる(伊藤ほか, 2001; 斉藤・西脇, 2005). このように, 月経期における体調不良や不快感などが日常生活に支障をきたす場合がある. 月経期において, 白血球の1種である好中球や単球の数が減少することが報告されている(Bain and England, 1975). 好中球は, 循環白血球の50~60%を占め, 体内に侵入した異物を非特異的に取り込み(食胞), スーパーオキシド等の活性酸素種を生成して殺菌する.
ISSN:0484-6710
1881-7718
DOI:10.5432/jjpehss.a530227