薬剤関連顎骨壊死の病態と管理:顎骨壊死検討委員会ポジションペーパー2023について知りたい

「A」ビスホスホネート (以下, BP) 製剤と顎骨壊死との関連性が指摘される中, 我が国では2010年3月に顎骨壊死検討委員会によりBP関連顎骨壊死に対するポジションペーパーが作成され, その後数回にわたって改訂が行われ, 現在まで薬剤関連顎骨壊死の予防や治療に活用されている. 2023年7月, 「薬剤関連顎骨壊死の病態と管理 : 顎骨壊死検討委員会ポジションペーパー2023 (以下, PP2023)」が7年ぶりに改訂された. 顎骨壊死の呼称については, 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死 (ARONJ : antiresorptive agent-related osteonecrosis of t...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inORAL THERAPEUTICS AND PHARMACOLOGY Vol. 43; no. 1; pp. 9 - 12
Main Authors 医薬関連情報委員会, 岩尾一生, 斎藤義夫, 竹野敏彦, 田中秀弥, 小松崎康文, 山崎勇輝
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本歯科薬物療法学会 2024
JAPANESE SOCIETY OF ORAL THERAPEUTICS AND PHARMACOLOGY
Online AccessGet full text
ISSN0288-1012
1884-4928
DOI10.11263/jsotp.24.03

Cover

More Information
Summary:「A」ビスホスホネート (以下, BP) 製剤と顎骨壊死との関連性が指摘される中, 我が国では2010年3月に顎骨壊死検討委員会によりBP関連顎骨壊死に対するポジションペーパーが作成され, その後数回にわたって改訂が行われ, 現在まで薬剤関連顎骨壊死の予防や治療に活用されている. 2023年7月, 「薬剤関連顎骨壊死の病態と管理 : 顎骨壊死検討委員会ポジションペーパー2023 (以下, PP2023)」が7年ぶりに改訂された. 顎骨壊死の呼称については, 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死 (ARONJ : antiresorptive agent-related osteonecrosis of the jaw) から薬剤関連顎骨壊死 (MRONJ : medication-related osteonecrosis of the jaw) に改められた. PP2023は, I. ポジションペーパーの背景と目的, II. MRONJの診断, III. MRONJのリスク因子, 発症メカニズム, IV. MRONJの発症頻度, V. 骨吸収抑制薬 (以下, ARA : antiresorptive agent) などの投与と歯科治療 : MRONJを予防する観点から, VI. MRONJの治療と管理, VII. 医歯薬連携, VIII. 未解決事項・今後の課題, より構成されている.
ISSN:0288-1012
1884-4928
DOI:10.11263/jsotp.24.03