神経集中治療におけるamplitude-integrated EEGの効用

「はじめに」ICUで集中治療管理を受ける重症患者は, 酸素飽和度や心電図, 血圧などがリアルタイムにモニターされディスプレイに表示される. 人工呼吸管理下であれば換気量や呼吸回数, 気道内圧のモニタリングが必須である. 一方, ICUで多数を占める意識障害患者に関しては, 意識レベルや瞳孔所見など, 臨床神経学的所見は定時にチェックされるが, 連続的に脳機能モニタリングを実施される患者は必ずしも多くはない. amplitude-integrated EEG (aEEG) は, 脳波の振幅の変化を圧縮加工して半対数目盛で表示し時間軸を圧縮して表示したトレンドグラフである. 通常脳波と比較して電極...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJournal of Japanese Congress on Neurological Emergencies Vol. 27; no. 3; pp. 35 - 41
Main Authors 竹内, 孝治, 杉江, 亮, 小畑, 仁司
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本神経救急学会 2015
The Japanese Congress on Neurological Emergencies
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1619-3067
2187-5006
DOI10.11170/jjcne.27.3_35

Cover

More Information
Summary:「はじめに」ICUで集中治療管理を受ける重症患者は, 酸素飽和度や心電図, 血圧などがリアルタイムにモニターされディスプレイに表示される. 人工呼吸管理下であれば換気量や呼吸回数, 気道内圧のモニタリングが必須である. 一方, ICUで多数を占める意識障害患者に関しては, 意識レベルや瞳孔所見など, 臨床神経学的所見は定時にチェックされるが, 連続的に脳機能モニタリングを実施される患者は必ずしも多くはない. amplitude-integrated EEG (aEEG) は, 脳波の振幅の変化を圧縮加工して半対数目盛で表示し時間軸を圧縮して表示したトレンドグラフである. 通常脳波と比較して電極数が少なく, 装着, 維持, 判読が比較的容易であることから, ベッドサイドにおける新生児の脳機能モニターとして, Neonatal ICU で広く普及している.
ISSN:1619-3067
2187-5006
DOI:10.11170/jjcne.27.3_35