肺癌化学療法中に発症し,2日の経過で死亡した多発性脳空気塞栓症の一例
「はじめに」脳動脈空気塞栓症(cerebral arterial gas embolism;CAGE)は脳動脈内に空気が混入・塞栓をきたす疾患で, その多くは医療行為によって生じ, 時に致死的である. 今回われわれは肺扁平上皮癌の化学療法中に突然発症し死亡に至った多発性CAGEの一例を経験したので報告する. 「症例提示」症例:68歳, 男性. 主訴:昏睡, 吐血. 既往歴:特になし 現病歴:200(X-7)年, 右下肺野に肺動静脈瘻を指摘されコイル塞栓術を施行された. 200X年4月, 塞栓術施行部位の陰影拡大と18F-fluorodeoxy glucose positron emission...
Saved in:
Published in | Journal of Japanese Congress on Neurological Emergencies Vol. 26; no. 2; pp. 42 - 45 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本神経救急学会
2014
The Japanese Congress on Neurological Emergencies |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1619-3067 2187-5006 |
DOI | 10.11170/jjcne.26.2_42 |
Cover
Summary: | 「はじめに」脳動脈空気塞栓症(cerebral arterial gas embolism;CAGE)は脳動脈内に空気が混入・塞栓をきたす疾患で, その多くは医療行為によって生じ, 時に致死的である. 今回われわれは肺扁平上皮癌の化学療法中に突然発症し死亡に至った多発性CAGEの一例を経験したので報告する. 「症例提示」症例:68歳, 男性. 主訴:昏睡, 吐血. 既往歴:特になし 現病歴:200(X-7)年, 右下肺野に肺動静脈瘻を指摘されコイル塞栓術を施行された. 200X年4月, 塞栓術施行部位の陰影拡大と18F-fluorodeoxy glucose positron emission tomography(18F-FDG-PET)異常集積, 喀血を認めた. 6月当院呼吸器内科入院. 扁平上皮癌の診断で6月下旬から7月上旬にかけてcarboplatin+paclitaxelによる化学療法を1クール施行, 問題なく終了した. |
---|---|
ISSN: | 1619-3067 2187-5006 |
DOI: | 10.11170/jjcne.26.2_42 |