人工膝関節置換術後の伸展可動域は術後バランス機能の影響因子である : Berg Balance Scaleを用いた術後評価

目的 : 本研究ではBerg Balance Scale (BBS) を用いてTKA後のバランス機能評価を行い, その影響因子について検討を行った。方法 : 対象は当院で施行したprimary TKA 99膝 (平均年齢 : 74歳, 平均body mass index (BMI): 27.0Kg/m2)。年齢, 疾患, 性別, 他関節痛・下肢手術歴, 腰椎疾患, 心疾患の有無を調査し, 術後1年のhip-knee-ankle (HKA) 角を計測, 理学療法士が術後疼痛 (VAS), 可動域, 屈曲/伸展位等尺性筋力の患健比, BBSを測定した。結果 : 術後の屈曲可動域は125±9°, 伸...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese Journal of Joint Diseases Vol. 39; no. 4; pp. 392 - 396
Main Authors 宮里, 幸, 川口, 謙一, 時枝, 美貴, 根津, 智之, 岡崎, 賢, 濵井, 敏, 落石, 慶衣, 清原, 壮登, 村上, 剛史, 高嶋, 美甫, 水内, 秀城, 藤田, 努, 藤吉, 大輔, 中島, 康晴, 岡澤, 和哉
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本関節病学会 2020
Japanese Society for Joint Diseases
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1883-2873
1884-9067
DOI10.11551/jsjd.39.392

Cover

More Information
Summary:目的 : 本研究ではBerg Balance Scale (BBS) を用いてTKA後のバランス機能評価を行い, その影響因子について検討を行った。方法 : 対象は当院で施行したprimary TKA 99膝 (平均年齢 : 74歳, 平均body mass index (BMI): 27.0Kg/m2)。年齢, 疾患, 性別, 他関節痛・下肢手術歴, 腰椎疾患, 心疾患の有無を調査し, 術後1年のhip-knee-ankle (HKA) 角を計測, 理学療法士が術後疼痛 (VAS), 可動域, 屈曲/伸展位等尺性筋力の患健比, BBSを測定した。結果 : 術後の屈曲可動域は125±9°, 伸展可動域は−2±4°, VASは7±17mm, 屈曲筋力患健比は105±47%, 伸展筋力患健比は95±39%, HKA角は0.7±3.5°, 術後BBSスコアは平均52±5であった。術後BBSスコアが45点未満の割合は11%であった。多変量解析では, 術後BBSスコアは年齢 (P<.01), 術後伸展可動域 (P<.01) が有意な影響因子であり, 高齢, 術後屈曲拘縮が負の因子であった。年齢, 屈曲拘縮で層別化したサブ解析では70歳以上, 屈曲拘縮10°以上で有意に術後BBSスコアが低下していた (P<.05)。考察 : 術後BBSスコアは52点と良好であったが11%の症例は転倒リスクが高い45点以下であった。術後膝伸展可動域は術後バランス機能に影響を与える重要な因子であり, 屈曲拘縮の残存に注意を要すると考えられた。
ISSN:1883-2873
1884-9067
DOI:10.11551/jsjd.39.392