26.造影胸部CTによる3D再構築が診断に有用であった肺葉内肺分画症(Pryce I型)の1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)

症例は21歳男性. 2009年6月に血痰を主訴に当院を受診した. 止血剤の内服治療で一時的に改善したが, 再び2回にわたって繰り返す血痰を認め, 2010年1月に精査加療目的で入院となった. 気管支鏡検査では, 明らかな出血源は認められなかった. 胸部造影CT検査では, 右S10に浸潤影, 同部位に下行大動脈から直接分岐する異常輸入動脈を認め, 3D再構築により明瞭に異常血管を描出することができた. 肺底動脈大動脈起始症(肺葉内肺分画症Pryce I型)と診断し, 胸腔鏡下に異常血管の結紮・切離を行った. 術後は再出血なく経過している. 繰り返す血痰の原因として, 肺分画症も考慮に入れるべきで...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 32; no. 5; pp. 474 - 475
Main Authors 坂本, 晋, 市川, 敦央, 岩田, 基秀, 後町, 杏子, 高木, 啓吾, 笹本, 修一, 佐藤, 敬太, 壽満, ありさ, 和田, 知博, 佐野, 剛, 高井, 雄二郎, 鈴木, 亜衣香, 杉野, 圭史, 磯部, 和順, 村松, 陽子, 石田, 文昭, 阪口, 真之, 本間, 栄, 菊池, 直, 卜部, 尚久
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2010
日本呼吸器内視鏡学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.32.5_474_5

Cover

More Information
Summary:症例は21歳男性. 2009年6月に血痰を主訴に当院を受診した. 止血剤の内服治療で一時的に改善したが, 再び2回にわたって繰り返す血痰を認め, 2010年1月に精査加療目的で入院となった. 気管支鏡検査では, 明らかな出血源は認められなかった. 胸部造影CT検査では, 右S10に浸潤影, 同部位に下行大動脈から直接分岐する異常輸入動脈を認め, 3D再構築により明瞭に異常血管を描出することができた. 肺底動脈大動脈起始症(肺葉内肺分画症Pryce I型)と診断し, 胸腔鏡下に異常血管の結紮・切離を行った. 術後は再出血なく経過している. 繰り返す血痰の原因として, 肺分画症も考慮に入れるべきである.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.32.5_474_5