25.気管発生グロームス腫瘍の1切除例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
症例は50歳代, 女性. 半年間咳嗽が続いたため, 呼吸器内科開業医を受診し, 咳喘息と診断された. その後近隣の総合病院を受診した際に, CTを撮影して気管内の腫瘤を指摘された. 気管支内視鏡にて気管下部の膜様部からポリープ状に発育した腫瘍を認め, 気管腫瘍と診断した. 下部気管管状切除により腫瘍を摘出し, 端々吻合術を行った. 病理組織診にてグロームス腫瘍と診断された. グロームス腫瘍は化学受容体である傍神経節に発生する, 血流に富む良性腫瘍である. 爪下・頸部・頭蓋に生じることが多く, 皮膚から離れた部位に発生することはまれとされている. 気管腫瘍として発生することは非常にまれであり,...
Saved in:
Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 33; no. 5; p. 375 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
2011
日本呼吸器内視鏡学会 The Japan Society for Respiratory Endoscopy |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
DOI | 10.18907/jjsre.33.5_375_4 |
Cover
Summary: | 症例は50歳代, 女性. 半年間咳嗽が続いたため, 呼吸器内科開業医を受診し, 咳喘息と診断された. その後近隣の総合病院を受診した際に, CTを撮影して気管内の腫瘤を指摘された. 気管支内視鏡にて気管下部の膜様部からポリープ状に発育した腫瘍を認め, 気管腫瘍と診断した. 下部気管管状切除により腫瘍を摘出し, 端々吻合術を行った. 病理組織診にてグロームス腫瘍と診断された. グロームス腫瘍は化学受容体である傍神経節に発生する, 血流に富む良性腫瘍である. 爪下・頸部・頭蓋に生じることが多く, 皮膚から離れた部位に発生することはまれとされている. 気管腫瘍として発生することは非常にまれであり, ここに報告する. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.33.5_375_4 |