20.左主気管支に発生した髄外性形質細胞腫の1手術例(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
症例は60歳代の女性. 2カ月前より喘鳴が出現し, 近医にて内服加療されるも症状持続するため当院紹介入院した. 胸部CT上, 左主気管支近位部後壁に, 均一に造影される境界明瞭な腫瘤を認めた. 気管支鏡所見で, 気管分岐部より1リング末梢の左主気管支後壁より, 血管の怒張を伴った結節状の粘膜下腫瘍を認めた. 腫瘍は左主気管支に限局していた. 腫瘍生検では異型形質細胞の増殖を認め, 免疫染色ではびまん性にλ鎖が陽性であった. 骨シンチ, 骨髄穿刺で骨髄腫は否定的であり, 髄外性形質細胞腫と診断した. 左主気管支管状切除・端々吻合術を施行し, 術後8ヵ月間再発, 骨髄腫への転化はなく, 現在外来経...
Saved in:
Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 30; no. 6; p. 423 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
2008
日本呼吸器内視鏡学会 The Japan Society for Respiratory Endoscopy |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
DOI | 10.18907/jjsre.30.6_423_4 |
Cover
Summary: | 症例は60歳代の女性. 2カ月前より喘鳴が出現し, 近医にて内服加療されるも症状持続するため当院紹介入院した. 胸部CT上, 左主気管支近位部後壁に, 均一に造影される境界明瞭な腫瘤を認めた. 気管支鏡所見で, 気管分岐部より1リング末梢の左主気管支後壁より, 血管の怒張を伴った結節状の粘膜下腫瘍を認めた. 腫瘍は左主気管支に限局していた. 腫瘍生検では異型形質細胞の増殖を認め, 免疫染色ではびまん性にλ鎖が陽性であった. 骨シンチ, 骨髄穿刺で骨髄腫は否定的であり, 髄外性形質細胞腫と診断した. 左主気管支管状切除・端々吻合術を施行し, 術後8ヵ月間再発, 骨髄腫への転化はなく, 現在外来経過観察中である. 気管支に発生した髄外性形質細胞腫は稀であり, 文献的考察を含めて報告する. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.30.6_423_4 |