4.オーダリングの画像支援システム上での仮想気管支鏡の応用(第35回日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
【対象および方法】2009年1月下旬から5月中旬まで, 肺結節影42例(43病変), 肺門, 縦隔リンパ節2例に対して, 仮想気管支鏡を放射線専門医が作成してオーダリングの画像支援システムによりデータを転送. パソコン画面で気管支鏡専門医が挿入気管支やリンパ節の穿刺点を確認して検査を施行した. 【結果】肺結節影で, 評価可能であった病変は41病変. 34病変(82.9%)で確定診断が得られ, 肺癌25, 悪性リンパ腫1, 大腸癌肺転移2, 肺炎4, 非結核性抗酸菌症2病変. 28病変でEBUSを施行し, 27病変で描出可能であった. リンパ節2例はEBUS-TBNAを行い肺癌とサルコイドーシス...
        Saved in:
      
    
          | Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 31; no. 5; p. 359 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
    
        2009
     日本呼吸器内視鏡学会 The Japan Society for Respiratory Endoscopy  | 
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0287-2137 2186-0149  | 
| DOI | 10.18907/jjsre.31.5_359_4 | 
Cover
| Summary: | 【対象および方法】2009年1月下旬から5月中旬まで, 肺結節影42例(43病変), 肺門, 縦隔リンパ節2例に対して, 仮想気管支鏡を放射線専門医が作成してオーダリングの画像支援システムによりデータを転送. パソコン画面で気管支鏡専門医が挿入気管支やリンパ節の穿刺点を確認して検査を施行した. 【結果】肺結節影で, 評価可能であった病変は41病変. 34病変(82.9%)で確定診断が得られ, 肺癌25, 悪性リンパ腫1, 大腸癌肺転移2, 肺炎4, 非結核性抗酸菌症2病変. 28病変でEBUSを施行し, 27病変で描出可能であった. リンパ節2例はEBUS-TBNAを行い肺癌とサルコイドーシスの診断であった. 【まとめ】利便性の向上により, 肺結節影で80%以上の高い診断率が得られた. EBUSの併用も有用と考えられた. | 
|---|---|
| ISSN: | 0287-2137 2186-0149  | 
| DOI: | 10.18907/jjsre.31.5_359_4 |