モルビリウイルス属の細胞侵入機構

[はじめに] 2007年, 日本で麻疹(はしか)が大流行し, 全学的に休講となる大学が出るなど, 大変な社会的問題となった. 麻疹は麻疹ウイルス(measles virus; MV)の感染により引き起こされるものである. 歴史的に見て, 麻疹ウイルスは多くの人類を殺傷してきた大変危険なウイルスと言える. 空気・飛沫・接触感染し, 極めて感染力が強く, 重篤な免疫不全状態を招き, 現在でも発展途上国の乳幼児を中心に多数の死者を出している. ウイルス学的には, 麻疹ウイルスはパラミクソウイルス科モルビリウイルス属に入り, その仲間にはイヌジステンパーウイルス(canine distemper vi...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inYAKUGAKU ZASSHI Vol. 133; no. 5; pp. 549 - 559
Main Authors 武田, 森, 陳, 甦芮, 前仲, 勝実, 福原, 秀雄
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本薬学会 01.05.2013
日本薬学会
Online AccessGet full text
ISSN0031-6903
1347-5231
DOI10.1248/yakushi.13-00001-5

Cover

More Information
Summary:[はじめに] 2007年, 日本で麻疹(はしか)が大流行し, 全学的に休講となる大学が出るなど, 大変な社会的問題となった. 麻疹は麻疹ウイルス(measles virus; MV)の感染により引き起こされるものである. 歴史的に見て, 麻疹ウイルスは多くの人類を殺傷してきた大変危険なウイルスと言える. 空気・飛沫・接触感染し, 極めて感染力が強く, 重篤な免疫不全状態を招き, 現在でも発展途上国の乳幼児を中心に多数の死者を出している. ウイルス学的には, 麻疹ウイルスはパラミクソウイルス科モルビリウイルス属に入り, その仲間にはイヌジステンパーウイルス(canine distemper virus; CDV)や牛疫ウイルス(rinderpest virus; RPV)などがあり, いずれも致死率の高いウイルスである. 他方, 興味深いことに, いずれのウイルスに対してもとても効果的な弱毒生ワクチンが存在し, 予防可能なウイルスと言える.
ISSN:0031-6903
1347-5231
DOI:10.1248/yakushi.13-00001-5