6.気管支動脈蔓状血管腫に対し,血管摘出術を施行した1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)

症例は67歳女性. 6カ月前に20ml程の喀血を数回認め近医を受診. 安静のみで止血されたが, 胸部CTでは右肺上葉に血液の吸い込みと思われる淡い散布影と右S 1に石灰化を伴う小結節影を認めた. 気管支鏡検査では右上葉支に凝結塊と粘膜下の異常血管の発達を認めた. 胸部dynamic CTでは下行大動脈から分岐する太く拡張した気管支動脈を認め, 右上葉支に向かって蛇行していた. 根治的治療を希望され当院に紹介受診となった. 喀血予防にまず気管支動脈塞栓術を行ってから手術の方針とした. 気管支動脈造影では下行大動脈から分岐する異常に拡張した気管支動脈が右上葉支に沿って連続し, 蛇行していた. 手術...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 32; no. 1; pp. 85 - 86
Main Authors 吉井, 直子, 雪上, 晴弘, 丹羽, 宏, 鈴木, 恵理子, 棚橋, 雅幸, 羽田, 裕司
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2010
日本呼吸器内視鏡学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.32.1_85_6

Cover

More Information
Summary:症例は67歳女性. 6カ月前に20ml程の喀血を数回認め近医を受診. 安静のみで止血されたが, 胸部CTでは右肺上葉に血液の吸い込みと思われる淡い散布影と右S 1に石灰化を伴う小結節影を認めた. 気管支鏡検査では右上葉支に凝結塊と粘膜下の異常血管の発達を認めた. 胸部dynamic CTでは下行大動脈から分岐する太く拡張した気管支動脈を認め, 右上葉支に向かって蛇行していた. 根治的治療を希望され当院に紹介受診となった. 喀血予防にまず気管支動脈塞栓術を行ってから手術の方針とした. 気管支動脈造影では下行大動脈から分岐する異常に拡張した気管支動脈が右上葉支に沿って連続し, 蛇行していた. 手術はこの拡張した気管支動脈を可及的に切除した. 以後喀血は認めていない.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.32.1_85_6