8.超音波気管支鏡(EBUS)下リンパ節穿刺吸引生検(TBNA)にて確定診断したサルコイドーシス4例の検討(第33回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
Convex type超音波気管支鏡(EBUS)下リンパ節穿刺吸引生検術(TBNA)は, 縦隔・肺門リンパ節腫大の診断において低侵襲で安全な手段として徐々に普及しつつある. 悪性疾患のみならず良性疾患であるサルコイドーシスにおいても, 組織診断が得られるという点で画期的な手技である. 当院でEBUS-TBNAにて診断の確定したサルコイドーシス4例について症例検討した. 性別は男性1例, 女性3例. 年齢は48~75歳. 胸部以外の病変は眼2例, 皮膚1例. ACEの平均値は15.5U/l. 穿刺リンパ節は縦隔3例, 肺門1例, リンパ節の長径は平均18mm, 穿刺回数は平均2回であった. 典型...
        Saved in:
      
    
          | Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 29; no. 5; p. 315 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
    
        2007
     日本呼吸器内視鏡学会 The Japan Society for Respiratory Endoscopy  | 
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0287-2137 2186-0149  | 
| DOI | 10.18907/jjsre.29.5_315_2 | 
Cover
| Summary: | Convex type超音波気管支鏡(EBUS)下リンパ節穿刺吸引生検術(TBNA)は, 縦隔・肺門リンパ節腫大の診断において低侵襲で安全な手段として徐々に普及しつつある. 悪性疾患のみならず良性疾患であるサルコイドーシスにおいても, 組織診断が得られるという点で画期的な手技である. 当院でEBUS-TBNAにて診断の確定したサルコイドーシス4例について症例検討した. 性別は男性1例, 女性3例. 年齢は48~75歳. 胸部以外の病変は眼2例, 皮膚1例. ACEの平均値は15.5U/l. 穿刺リンパ節は縦隔3例, 肺門1例, リンパ節の長径は平均18mm, 穿刺回数は平均2回であった. 典型的なサルコイドーシス所見の乏しい患者でEBUSが選択される例が多く, 特に悪性疾患との鑑別を要する症例で非常に有用な手段と考えられた. | 
|---|---|
| ISSN: | 0287-2137 2186-0149  | 
| DOI: | 10.18907/jjsre.29.5_315_2 |