11.気管支粘膜病変を認めた水痘肺炎の1例(第106回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
29歳の女性. 6月初めから咽頭痛, 咳が出現. その後, 発熱とともに顔, 体幹, 全身への水庖を伴った発疹出現し, 同夜より39℃台の発熱, 呼吸困難, 咳嗽を認め, 近医受診した. 2週間前に水痘の子供との接触歴あり. 低酸素血症, 胸部X線上異常陰影を認め, 当科紹介入院となる. 胸部CTでは両側びまん性小結節影を認め, 水痘肺炎が考えられた. 酸素投与下に塩酸バラシクロビル3000mg/日の内服, 及びIPM/CS1g/日の点滴投与開始した. 第4病日に気管支鏡施行し, 口腔粘膜, 主気管, 気管支に白色の粘膜疹を認め, 気管支肺胞洗浄液のVZV DNA(PCR)陽性, 気管支粘膜生...
        Saved in:
      
    
          | Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 25; no. 7; p. 588 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
    
        2003
     日本呼吸器内視鏡学会 The Japan Society for Respiratory Endoscopy  | 
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0287-2137 2186-0149  | 
| DOI | 10.18907/jjsre.25.7_588_5 | 
Cover
| Summary: | 29歳の女性. 6月初めから咽頭痛, 咳が出現. その後, 発熱とともに顔, 体幹, 全身への水庖を伴った発疹出現し, 同夜より39℃台の発熱, 呼吸困難, 咳嗽を認め, 近医受診した. 2週間前に水痘の子供との接触歴あり. 低酸素血症, 胸部X線上異常陰影を認め, 当科紹介入院となる. 胸部CTでは両側びまん性小結節影を認め, 水痘肺炎が考えられた. 酸素投与下に塩酸バラシクロビル3000mg/日の内服, 及びIPM/CS1g/日の点滴投与開始した. 第4病日に気管支鏡施行し, 口腔粘膜, 主気管, 気管支に白色の粘膜疹を認め, 気管支肺胞洗浄液のVZV DNA(PCR)陽性, 気管支粘膜生検にて, 気管上皮細胞の一部に大型の核を有する細胞や核内封入体を疑う細胞がみられ, 経気管支肺生検では, 単核細胞浸潤, 出血を伴った胞隔炎及び核内封入体細胞を認め, 水痘肺炎の確定診断得られた. その後, 症状, 陰影の改善が認められた. | 
|---|---|
| ISSN: | 0287-2137 2186-0149  | 
| DOI: | 10.18907/jjsre.25.7_588_5 |