脊髄髄膜腫の手術成績
脊髄髄膜腫の手術成績より摘出におけるアプローチについて報告する.対象は8例,観察期間は1~10年である.アプローチは,5例は両側,2例は片側,1例は両側椎弓・椎間関節・椎弓根切除+後方固定で,全例で完全に摘出でき,SimpsonIIで終了した.合併症は片側椎弓切除の1例に棘突起骨折を認め,全例で再発はない.脊髄髄膜腫の治療の主体は手術であり,腫瘍を確実に摘出でき硬膜の処置が可能な適切なアプローチの選択が重要である....
Saved in:
Published in | Journal of Spine Research Vol. 11; no. 7; pp. 943 - 948 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本脊椎脊髄病学会
20.07.2020
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1884-7137 2435-1563 |
DOI | 10.34371/jspineres.2020-0702 |
Cover
Summary: | 脊髄髄膜腫の手術成績より摘出におけるアプローチについて報告する.対象は8例,観察期間は1~10年である.アプローチは,5例は両側,2例は片側,1例は両側椎弓・椎間関節・椎弓根切除+後方固定で,全例で完全に摘出でき,SimpsonIIで終了した.合併症は片側椎弓切除の1例に棘突起骨折を認め,全例で再発はない.脊髄髄膜腫の治療の主体は手術であり,腫瘍を確実に摘出でき硬膜の処置が可能な適切なアプローチの選択が重要である. |
---|---|
ISSN: | 1884-7137 2435-1563 |
DOI: | 10.34371/jspineres.2020-0702 |